絶対に安全です!付近住民は安心するように! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

Photo
TBS系(JNN)
九州電力は、今月23日に再稼働させた玄海原発3号機で30日夜、蒸気漏れを確認したと発表しました。
点検のため、31日朝から発電と送電は停止しています。
30日午後7時ごろ、玄海原発3号機でパトロールに...-TBS系(JNN)-6分前
玄海原発3号機で蒸気漏れ-フジテレビ系(FNN)-12時間前

---------------------------------------

きっと、何かの間違えです。

空気中の水蒸気が白く見えただけでしょう。

絶対に、事故なんて起こりませんから、付近住民の方々は

配布したヨウ素剤は飲まないようにして下さい。

昆布を食べるだけで大丈夫です。

絶対に、うがい薬を飲んではいけません。

日本国国民に対する報告書は、後で、事故原因を改竄しておきますので

地域の交付金の減額に支障は出ませんのでご安心下さい。

絶対に、絶対に、放射能は漏れていませんので、大丈夫です。

壊れた測定器もちゃんと準備していますので、安心してください。

モニタリングポストの表示も、隠しスイッチで切り替えましたので

平常値を示しているので、何も問題はありません。

水蒸気がシューーーーと漏れているような音がするでしょうが

それは、風かなんかの音とか、モーターなどの音とかの可能性も

ありますし、体調の優れない人には、幻聴の可能性もありますから

兎に角、安全神話通りに、全てが安全ですので、安心してください。

水に溶けやすい、放射性トリチウムも出ていませんので大丈夫

原子力寄生委員会のお墨付きですから、どんな事故になっても安全です。

まずは、安全よりもお金でしょ、ほれほれ、これで何とか安心してください。

社員が、札束を持って、各お宅を訪問しますから、受け取ってください。

いえいえ、領収書は不要です、官房機密費から出てますから安心です。

日本国国民の皆様、原子力発電所では、絶対に事故は起きません

起きたと思うのは、それは全て単なる錯覚です。

原子力寄生委員会でお墨付きを頂いている施設ですから、安心です。


おわり