自動運転車死亡事故、コワッ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

「自動運転車死亡事故、車載カメラの映像を公開」

見たところ、自動運転システムは、完全な余所見運転状態ですね。

暗がりから飛び出してきたとか、あくまでも言い訳ですね。

肉眼でしっかりと前方を見ていたら、ヘットランプが点灯しているのだから

人間の目ならば、危険を事前に察知する事が出来ましたね。

ボケラーとしている運転手が、あちらこちらで起こしている典型的な事故です。

自動運転って、誰が必要としているのか、いまだに意味不明です。

さて、北海道に新たなオオカミ雲が出ていましたので、予測をしました。

当然の如く、まだ、お昼ご飯は食べていませんので、お腹がペコペコです。

イメージ 1イメージ 2









イメージ 3イメージ 4









イメージ 5イメージ 6









イメージ 7












イメージ 8













明らかにフラグが立った状態なので、72時間は注目が続きますね。

共通しているラインもありますから、その辺にも注目ですね。トホホ

帯広の空はどんよりと曇っていて、今にも雪が降りそうな気配です。

風はなく気温は少し高めなのか、それとも低めなのかと言えば

寒さは真冬とは違い、高めかと思います。トホホ

さて、おしるご飯をたべませう~。トホホ

おわり