スキーリフト猛スピードで逆走 乗客投げ出され8人負傷 ジョージア
【AFP=時事】ジョージアのスキーリゾート、グダウリ(Gudauri)で16日、リフトが暴走し、
スウェーデン人の妊婦1人を含むスキー客少なくとも8人が負傷した。
【写真】風光明媚なジョージア 山上に建つ14世紀建造の教会
事故の様子を捉えた動画には、折り返し地点でリフトから投げ出されるスキー客や、
【写真】風光明媚なジョージア 山上に建つ14世紀建造の教会
事故の様子を捉えた動画には、折り返し地点でリフトから投げ出されるスキー客や、
恐怖のあまり悲鳴を上げる人々の姿が映っている。
ディミトリ・クムシシビリ(Dimitry Kumsishvili)第1副首相兼経済・持続的発展相が
ディミトリ・クムシシビリ(Dimitry Kumsishvili)第1副首相兼経済・持続的発展相が
記者会見で語ったところによると、リフトが高速で逆走したのは緊急停止状態に
なったことがきっかけで、原因は「停電とみられる」という。
クムシシビリ氏は、安全基準違反の疑いがあるとみて
クムシシビリ氏は、安全基準違反の疑いがあるとみて
内務省が調査に取り掛かっていることを明らかにした。
ダビド・セルゲイェンコ(David Sergeenko)労働・保健・社会保障相によると、
ダビド・セルゲイェンコ(David Sergeenko)労働・保健・社会保障相によると、
負傷したスキー客はジョージア人、ロシア人、スウェーデン人、ウクライナ人で、
重傷者はおらず、スウェーデン人の妊婦1人を含む2人はジョージア首都の
トビリシの病院に空路で搬送された。
コーカサス地方に位置するジョージアは、スキーリゾートとしては歴史が浅い。
コーカサス地方に位置するジョージアは、スキーリゾートとしては歴史が浅い。
フェイスブック(Facebook)に投稿された事故の
60万回以上視聴されている。
【翻訳編集】 AFPBB News
-------------------------------------------------------------------------------------
事故の動画を見ましたが、衝撃的な場面が次々に撮影されていました。
死者が出ていないなんて、本当に幸運と言うしかない激しい事故ですね。
けがをされた方々に、心から深くお見舞いを申し上げます。お大事に。
映像を見ていたら、数十メートルも遠心力で飛ばされていた人もいましたし
リフトの椅子にウェアーが引っ掛かり、クラッシュしている椅子のパイプの
中に高速で吸い込まれるように激突していた人もいますね。
命からがら飛び降りる人達、回りの人達も飛び降りろとか叫んでいましたね。
まさか!こんな事故が起きるなんてと、本当に本当に、まさかはありますね。
まさか!原子力寄生委員会の、厳しい、厳しい、蟻も通る穴もない
鉄壁の安全基準を通っていた原子力発電所が・・・・!なんてことが
起こらない事だけを、祈るしかない、マニーの為だけの再稼働
人の安全は二の次、三の次、便所のない原子力発電GO!GO!GO!
発電で出た汚物はまき散らしたり、肥溜めに放置するだけで、誰も処分は
しないし、処分して欲しければ、税金の中から金をよこせ!ですからね
いやいや、処分することが出来ない核物質ですから、原子力発電推進派の
家の縁の下にでも、原子力寄生委員会推奨の保管方法で保管でしょうね。
なんだか悲しくなってしまう日本国、金をバラマク国会議員達に群がる
金の亡者が多くて、国家も滅亡の危機ですから、日本の未来は暗いですね。
防火サッシのデーター改竄、耐震偽造、耐震ゴムのデーター捏造
杭の改竄、鉄鋼製品のデーター改竄、公文書偽造でウッシッシの安倍
インチキ野郎が大増殖をしている日本国、何もかもが嫌になり
何もしたくない気分に満ちてしまいます。
おわり