<京都地検>窃盗と住居侵入で副検事を起訴
盗んだ鍵で同僚の地検事務官宅に忍び込んだとして、京都地検は16日、
同地検宮津支部の副検事、平綱浩貴容疑者(44)=京都府宮津市=を
窃盗と住居侵入の罪で起訴し、懲戒免職とした。地検は認否を明らかにしていない。
起訴状によると、平綱被告は1月24日、一緒に出張していた事務官のかばんから鍵を盗み、
起訴状によると、平綱被告は1月24日、一緒に出張していた事務官のかばんから鍵を盗み、
事務官の私生活をのぞき見る目的で1~2月に計21回、宮津市内の事務官宅に侵入したとしている。
捜査関係者によると事務官は女性という。
地検によると、平綱被告は、昼休み中など事務官の留守を狙って、繰り返し侵入していたとみられる。
地検によると、平綱被告は、昼休み中など事務官の留守を狙って、繰り返し侵入していたとみられる。
【飼手勇介】
--------------------------------------------------------------------------------
日本国の検察には、正義の文字など無いのでしょうね。
極悪な国会議員を逮捕する勇気もなく、左遷やら降格やら
首が飛ぶことなどを常に恐れていながら、一方では泥棒に住居侵入
便所の盗撮などの犯罪を行う、非道得な勇気は物凄くあるようですね。
民間人にはめっぽう強く、国会議員、地方議員に対しては
ヘナチョロな検察の姿が露呈している日本国の姿ですね。
加計事件も控えていますから、心機一転、張り切ってくれないと困ります。
いやいや、便所にカメラで頑張るんでなくて、違う方ですよ。トホホ
どいつもこいつもインチキ野郎ばかりで、本当に腹が立つ日本国ですね。
さて、本日の最後となる予測をアップします。








黒田日銀総裁を国会可決、副総裁は若田部・雨宮氏
[東京 16日 ロイター] - 衆参両院は15日、それぞれ本会議を開き、
日銀の次期総裁に黒田東彦氏を再任し、2人の副総裁に新たに
若田部昌澄・早稲田大学教授と雨宮正佳・日銀理事を起用する
国会同意人事案を、与党などの賛成多数で可決した。
今後、内閣の任命を経て「物価2%目標の実現に向けた総仕上げ」
(黒田総裁)を目指す2期目の黒田体制が正式に発足する。
(ロイター)
可決に至るまでの判断に使われた資料に、いわゆる、公文書などに
データーの改竄や、過去の資料の書き換えなどがなかったのか
詳しく精査しなくてはいけない国会運営ですね。
与党の賛成多数での可決ほど、怪しいものはない日本国の現実の姿ですね。
胃に穴が開く前に、閉店します、シャッターガラガラ。
おわり