NHKの新燃岳、リアルカメラを見に行ったら、私を待っていたかの如く
昼間では見えなかった、赤い溶岩もハッキリ見えた噴火をしました。
辺りが暗くなると、溶岩の赤い色が非常に目立ち、ダイナミックさが増ますね。
釧路川に行ったり、九州に行ったり、関西方面の地図を見たりと
あちらこちら飛び回りながら、時に、魂を抜かれたように放心状態になったり
うぉぉぉぉぉぉぉっ、と、叫びそうになったり、思うようにあれやこれやの仕事が
進まずに、なんだか、もういいや!なんて、自暴自棄になりそうになったり
精神的に不安定になったり、ならなかったり、お昼はカップ麺を食べたり
なんだか落ち着かないSaturdayになってしまいましたが、それでも何だかんだ
あれもこれもと終わらせたりして、本日も1日が終わろうとしていますが
その前に、新たな地震が発生しましたので、たんたんと検証をしました。


そして、和歌山、本日、3回目の有感地震がありましたね。


新たに検証地図は作りませんが、前記事で紹介をした3月3日の
御嶽山の予測ラインが、震源をズバリと示していますね。トホホ
疲れがピークになりそうなので、この辺で閉店します。
シャッターガラガラ♪
おわり