たんたんと、ズバズバ・ズパコン、どんがばちょ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

たんたんはいて、おでかけしましゅよ~♪と、よく、子供に言いましたが

そんな子供達も、み~んな大きくなり、孫も、幼児言葉を使う年齢ではなくなり

また、引き出しにしまわないとならない、たんたんでありますが

しかし、おちおちと、引き出しの奥には、しまってはいられない言葉となり

たんたん、たんたんと、予測に検証にハゲんでしまっている

なんとも愚かな私であります。トホホ

まずは、検証から、昨日の予測がドンガバチョ、29日の予測が震央ガバチョ

さぁさ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい、オオカミ予測の的中だよ!

そこの頭の良さそうな、東大の教授らしきお方、さぁさ、手にとって見てご覧

手に取って見るだけならお代はタダだよ、ほらほら、見なきゃ損だよ!

イメージ 1












イメージ 2
















イメージ 3













浅間山の予測が、震源域が隠れてしまっているので、別地図に展開します。

イメージ 4












イメージ 5
















続いて、1月29日の伊豆東部火山群(大崎)の予測ラインです。


イメージ 6













イメージ 7

















どれもこれも、ズバズバ・ズパコン、神キターーーー!と声が出ますね。トホホ

本日の観察でも、オオカミ雲が出ていましたので、予測をしましたので

眺めてみていただけると、誠に、幸いと存じます。トホホ

イメージ 8











イメージ 9












優秀なアトサヌプリですから、予測地図を書き上げてからも雲の変化に

注目をしていましたが、やはり、オオカミ雲として確定が出来る要素

変化が見えましたので、その画像もプラスしてアップします。

イメージ 10別角度から撮影している

気象庁火山監視カメラの

画像ですが、ご覧のように

なみなみ系の雲が発生して

いますので、予測は確定

今後の変化に注目ですね。


そして、本州方面になりますが、火山情報も出されている、蔵王山ですが

久しぶりに、オオカミ雲が見えていましたので、那須岳と合わせて予測です。

イメージ 11











イメージ 12













蔵王山もまた、ブログを書きつつ注目をして観察を継続していましたが

こちらも、オオカミ雲の予測が確定する、滞留する魂系の雲が新たに発生

イメージ 13電極を皮膚に取付けを

しなくても、ビリビリと来る

インパクトのある雲ですね。

まあ、記事はコンパクトに

纏められない、長文好きな

私でありますが・・・・トホホ


選挙で言えば、当選確実マークが、早々とついた感じではありますが

72時間の注目が続きますね。トホホ

イメージ 14











イメージ 15













那須岳のオオカミ雲は薄くて見えにくいとは思いますが、スカット系の雲が

天空を切っている感じで出ていますので、ほぼほぼ間違いはないでしょう。

明日は、孫のスピードスケートの記録会だと言う事なので、今夜は念入りに

スピードスケートを研がなくてはいけませんので、なんだか気合いが入ります。

一等賞を取ったら、SSSキングスパワーでも、買って上げようかなって

孫が可愛いバカジジーが炸裂、記録会での記録が楽しみです。トホホ

足首がしっかりと固まれば、若干、カップが高いスケートの方がコーナーも

しっかりと切れるようになるので上達も早いかなぁ~とか、目指せミホ二世

なんて、ジジィやたらと萌えてます。トホホ

おわり