オオカミ雲が出ているけれども、モロに逆光なので、ダメもとでシャッターを
切りましたが、撮影画像を見たら、ハロ現象がクッキリと見えていました。
オオカミ雲は、わかりにくいですが、予測ラインは2本となるオオカミ雲です。
画像の真ん中付近の電柱の上に、長い雲がクロスしていますが
見えますでしょうか?その雲からの予測ラインです。



北海道だけではなく、東北地方にも注目のラインになっていますね。
それに、午前10時頃に見えていた恵山のオオカミ雲での予測を
プラスすると、下記のような予測地図になります。


ハッキリとしたスカット系の雲が見えたのは、久しぶりになる恵山です。
帯広の空に見えていたオオカミ雲と合わせて、注目が続きますね。トホホ
昨夜は、スピードスケートを研ぎ、寝たのはAM3時過ぎとなりましたが
通常通りに定時に起床、別に眠たい訳でもなく、普通の朝でしたが
仕事が始まり、たいした仕事ではないけれども、なんだかんだと忙しく
とても時間が経つのが早く感じましたが、もしかしたら、時空のゆがみに
足を踏み入れてしまったのかもと思うような、瞬間移動ではないにしろ
時計の秒針が4割程度、早く回っていたような、気が付いたら、え~っ!
もう~こんな時間なの?って感じで、お昼ご飯は午後4時過ぎになりました。
ここ数日は、馬車馬のように働きましたので、疲れがジワジワと身体に
貯まっているような、そうでないような、何とも違和感のある体調です。トホホ
いわゆる、気を抜いたら風邪をひくだろう体調なのでしょう。
油断は禁物、鍋はふぐ鍋、毒が含まれている可能性のある、肝を入れても
全然、大丈夫、もうなん十年も売ってるんだと、ジジィ威張っていましたね。
いわゆる、危ない老人、危険な商売人、今まで事故が起きなかったのは
単なる偶然であり、ラッキーなだけだったのだよ、ジジィわかってるのか?
まあ、地元の人はどう思っているのかはわかりませんが、致死量の毒が
入っていたら、あの世行きに成る確率が非常に高いふぐ毒ですから
買い物の時などは気を付けなくてはいけませんね。
ピリピリと痺れるのが美味いんだ!なんて言う人もいるかも?トホホ
おわり