最低気温-18.1と、この時期の帯広としては、ノーマルな冷え込みの
朝ではありますが、やはり、朝の挨拶は「今朝も、しばれたねぇ~」ですね。
まあ~冷凍マグロも屋外に放置しても、鮮度が変わらない気温ですから
人間が生活するには、ちびしい環境であることは確かですね。
夏は+30℃を平気で記録したりする、寒暖の差が+-60の時もある
一年の四季を200%以上、肌身で感じ楽しめる、十勝・帯広がめちゃ好きな
私でありますから、この土地で生まれ、この土地で育った私自体も
紛れもない天然の十勝っ子、帯広っ子なのでありましょうね。トホホ
さてさて、本日も1日氷点下らしいし、屋外での1日仕事ですから
気が付いたらフリーズしている、冷凍人間にならないように、手を擦り擦り
暖めてぇ~、身体の末端部に血液を送り込みながら、凍傷にならぬよう
体温管理をしながら頑張ります。
寒いと身体も硬くなりますが、あすこはちっちゃく、超マイクロになるので
探して出すのが大変だったりするのが、大変だと知っているのは男子だけ
人体の神秘も面白い氷点下の世界でありますね。
おわり