オオカミだ!オオカミが出たぞぅ~! 冷静に、尚かつ、粛々と検証です。
ネット環境におらず、予測の公開はしていませんが、今回は複数人の
目撃者もいますから、後出しだ!と、言われる事もなく心安らかに
検証地図をアップすることが出来ます。
オオカミ雲の第一発見者は、なんと、師匠の私ではなく、隠れ新弟子
秘蔵っ子の阿寒の小町さんでありました。
師匠出てますよ!と言われて振り向いたら、えぇぇぇぇぇっ!ほんとだぁ!
思わず、愛用の携帯電話のカメラで撮影しました。
撮影日・撮影時間は、本日、12月28日 16時16分頃です。

かなりの長時間、滞留していたスカット系のオオカミ雲でありました。
帯広に到着して直ぐに、気象庁地震情報を見たらオオカミが出ていたので
グーグルアースでオオカミ雲の位置と角度を割り出してラインを引きました。



ねぇ~っ、ドンガバチョでしょ、弟子がオオカミ雲を見付けてくれなければ
みすみすオオカミを逃すところでしたが、師匠の私も迷わずにサッと
撮影も出来て、共同作戦大成功、とても良い結果になりました。
新弟子に激しく感謝、そして、美味しい珈琲も2杯も頂き、尚かつ
お気を使わせてしまい、色々とありがとうございました♪
修繕と補強も終わり、本業も予定よりも1時間も早く終わりましたし
本日は、とても良い1日でありました。
道路状況も良くて、スイスイ走れたのも疲れの軽減になっていて
400kmを走っても、全然、疲れていない鉄人になった気分の
アイアンマン・モドキのスキスキでありました。トホホ
さて、残務整理をしまひょう。
おわり