もう~出ちゃったのと、怒られると思いましたが・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

すんごい数のオオカミ雲が出ていたので、予測に相当な時間が掛かってしまって

早くしないとオオカミが出てしまうと、ドキドキしながら予測をしていましたが

予測がやっと終わり、最後に、気象庁地震情報を見に行くと、エェェェェッ!

出ちゃった!と、焦りましたが、再び戻って検証をしてみると、震源を示す

予測がなかったので、安心して良いのか、ハズしてしまったのか?複雑な

思いになりましたが、全ての地震を的中させるのは至難の業ですし

オオカミ雲が見えなかったので、こればかりは予測が出来なくても仕方ない

そう思い、自らが納得することで心が穏やかになりました。トホホ

イメージ 1
この地震は、事前予測ラインはなしです。

しかし、次の地震が起こる、フラグが立って

いるのは明かでしたので、納得の師匠です。



気になるのが、最近、地震が起きていない十勝沖の地震の巣ですね。

パワーを溜め込んでいるとしたら嫌ですよね。トホホ

さて、多くの時間を費やして予測をした、オオカミ雲の画像(動画)と

予測ラインを引いた地図をアップします。

イメージ 2













イメージ 3













イメージ 4













イメージ 5













道東の優秀な火山、アトサヌプリにもオオカミ雲が出ているので

続いて注目しなくてはいけない北海道方面ですね。

関東地方も賑やかなラインになっていますので、クロスラインとかも

注目したい、ラインの数の多さになっていますね。トホホ

枕元には常に、ペンライト、寝床には起きて直ぐ履けるようにスリッパや

上履き等をおいておくと、万が一の時には役に立ちますよね。

電子工作をしたいとか、急に思ったりしましたが、今、必要な物とか

どうしても作りたい物とかが思い付かず、のんびりしようと思います。トホホ

構想としては、直流(ブラシ式)の9V系と6.3V系の大型モーターが

2種類あるので、9Vモーターで発電をさせて、6.3Vのモーターを

回すみたいな、一度だけ手で回せば、半永久的に回り続けると言う

まあ、なんの役に立つのかもわからない、たわいもないメカとかを

面白半分で作りたいなぁ~とか思ってはいますが、時間を持て余すだろう

暇な正月の遊びとして温めておきまひょ~う♪

そのメカに、プロペラを取付けたならば、電源なしで動く半永久型

サーキュレーターみたいな物が出来たら、なんか面白そうですね。トホホ

おわり