神 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と
私が言う事ではありませんが、日本全国津々浦々、多くの日本国国民から
そんな声が上がっているのではないかと思われる、12月24日日曜日
クリスマスイブの昼下がり、検証記事を書きながらカップ麺を啜る
その手も軽やかに踊ります。トホホ
まずは、12月22日の那須岳の予測から検証をアップです。


ほぼ震央を示す、精度の高い予測ラインになっていましたね。
続いて、昨日、23日の予測の検証に移ります。
昨夜の検証地図はアップしませんが、かなりの数の的中が出ています。
まずは、北海道の2回目の地震を示していたアトサヌプリの検証からです。


震源が深い地震でしたが、規模が小さかったので揺れが広範囲に
なかったので本当に良かったですね。
続いて、12月23日の予測から関東地域で起きた地震の検証です。


流石、優秀なサンプル火山の御嶽山、まるでオオカミ雲の手本のような
雲で予測を導かせ、ズバッと震央を貫く予測ラインを示してくれています。
誰が見ても文句の付け所がない正確な予測になりました。
同じ予測地図の、昨日も滝中を出している浅間山も、非常に正確な
2度目の的中を出していますので、浅間山も又、その優秀さがわかりますね。

伊豆沖周辺の空も、非常に賑やかでしたので、必ず来ると確信をしていた
伊豆東部火山群(大原)と新島の予測ラインも的中であります。




このように、オオカミ雲から震源を予測が出来る訳でありますから
地震は予知は出来ないけれど、オオカミ雲からは予測は出来る訳ですよね。
「オオカミ雲はあるんです!」 まだ信じていない人がいるとしたならば
少し可哀想だと思う、オオカミ少年の師匠であります。トホホ
帯広は、まだ雪は降っていませんが、空全体が雲に覆われてきました。
なん時頃から降り出すのか、あまり多くの雪は降って欲しくないですね。
明日も天気が悪く、雨か雪が降る予報ですが、出来れば雪にして欲しいです。
今日の夜は、クリスマスパーティーのご家庭が多いでしょうね。
我が家もひっそりと、クリスマスパーティーをする予定です。トホホ
おわり