注文をしていた、うまうま・テラテラが届きました♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

クリスマスと言えば、丸鶏、丸鶏と言えば、阿寒・カレー&スモーク プリシードの

丸鶏の燻製と、相場が決まっている我が家と娘の家ですぅ~♪

仕事を終えて家に一度帰ると、クロネコ便の不在者投票があったので

シモシモ~、これからは、何時でも居ますが~と、携帯電話でドライバーさんと

再配達の打ち合わせをして、ドライバーさんは運良く近くにいるとのことで


10分程度で届けてくださいました、道も悪く寒い中、ありがとう~♪

包みを開けたら、わぁ~、うまうまのテラテラの丸鶏の燻製だぁ~


イメージ 1
いつも、可愛いデザインの

袋を付けて下さいまして

マスター・奥さんありがとう

ございます。



早速、袋に入れて、めんこい孫の待つ、娘の家に配達に行きました。

ジジありがとう~と孫に御礼を言われて、ニヤニヤしながら直ぐに帰宅です。

イメージ 2
この丸鶏の燻製、美味いんですよ

一度食べたら病み付きになります。


皆様も、是非、ご賞味下さいませ♪


要予約なので、詳しいことは

プリシードさんに、お尋ね下さい。


あ~イブが待ち遠しい~

はやく食べたい、だって、だって

美味しいんだも~ん♪



そして、家の者が大好きなポークジャーキーも注文していました。

娘の所にも1パックを、お裾分けしました。

イメージ 3阿寒・プリシードの人気商品

作っては直ぐに売り切れてしまう

名物の燻製です。

買いに行く前に、在庫の確認を

お勧めいたします。

厚切りで、ボリューミーで

噛めば噛むほど旨味がジュワッ

とても食べ応えがある、なまら

美味い、ポークジャーキーです。


いわゆる、うまうまのテラテラの表現がそのまんま似合う、通年販売ですが

色々と忙しい燻製職人のマスターですから、気まぐれ?気の向くまま?に

作られているらしく、調理・製造が不定期という、幻の燻製と言うべきなのか

出来上がったら、それこそ、あっという間に売り切れ御免となる

阿寒町の新名物、うまうま・テラテラの商品でござんす♪

ワインとの相性もとても良いですし、小腹がすいた時の補食にも最高です。

イブの夜は、丸鶏の燻製とポークジャーキー、そして、私の大好物の

バタークリームケーキがあれば、ワシは満足じゃ~です。

例年になく寒い日も続いている12月、雪かきやカレーの仕込みもある中

疲れた身体で一生懸命に作ってくださった、プリシードのマスター

ありがとうございました。イブの夜に、家族で美味しく頂きま~す。

本日は、超ハードな仕事でクタクタでしたが、うまうまのテラテラを

見ただけで、忽ち、元気百倍になりましたので、オオカミ雲の検証も

軽やかに出来ましたので、アップします。

イメージ 4













イメージ 5

















御嶽山のラインがドンガバチョで震源を捉えていますね。

朝の観察から大きな変化があったのかは不明ですが、昨日の予測や

北海道地方にも注目ですね。トホホ

明日の午後から定期検診だったかな~ぁ~、あとで調べようと思いながら

検診の日だったら仕事は、尚更ハードになるので憂鬱になります。

まずはあちらを仕上げて、あっちもこっちもではなく順繰りですね。トホホ

そろそろお腹も減ったので閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり