神の領域とか、神に近いとか言うと、神様から鉄槌を喰らうので
誠に、謙虚に、たんたんと、予測の検証を発表します。トホホ
神 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! と、私が言うものではないですよね。
まずは、昨日の12月2日の震央を貫く予測の検証から紹介します。


震央を貫く見事な予測ラインに、オオカミ少年の師匠も大満足です。
意外に地味な火山でありますが、伊豆東部火山群(大崎)は
オオカミ雲が出た時は、その的中率が凄いんです!
続きまして、同じ予測地図で、関西方面(兵庫)の地震も、浅間山と
草津白根のラインが見事に震源を捉えてドンガバチョです。

ココまで的中させていれば、オオカミ少年の師匠の名は、不動のものですね。
これで済まないのか、オオカミ少年の師匠の実力の凄いところです。


日光白根山のラインと伊豆大島のクロスライン近くが震源でしたね。
いわゆる、中央構造線ライン付近で起きた地震なのでしょうね。
房総半島って、本当に不思議な形をしているなぁ~とか、地球磁場逆転期の
地層が見られる 「チバニアン」を、つい思い浮かべたりしてしまう、トレンドな
オオカミ少年の師匠だったりもしますが、勉強は大嫌いなのでごめんなさい。
自画自賛をして、領域とか口にはしたくないのですが、多くの人々も認める
もう、本物のオオカミ雲での地震予測者の第一人者ですよね。トホホ
そんな事を言っていると、神様から鉄槌を喰らうぞ!と、叱られますね。トホホ
凍った土と金棒の間に挟んだ、一差し指がまだ痛い、あーいたい
だって、だって、痛いんだも~ん♪と、なにをダハンしているのか意味不明
骨が折れてはいないようですが、関節を痛めている感じです。トホホ
指の曲がり具合が普段の約70%、それ以上曲げると痛みが走ります。
関節部分に、やや熱も持っているので炎症中なのでしょうね。トホホ
そそ、関西方面の地震は、某ブロガーさん(た●とっ●ん)が家の玄関先で
オオカミ雲を写真に収められ、見事に予兆を捉えられ、きっと方角的にも
的中をされていたことでありましょう。
本日の観察で見えていたオオカミ雲もアップしておきますので
オオカミ雲での予測に、ご利用下されば幸いです。トホホ


「オオカミ雲はあるんです!」
おわり
あ~忘れ物です。追加します。

30ガバチョではありますが、蔵王山も良い仕事をしていましたので
こんな大事な検証地図を忘れては、神様のバチが当たりますので
追加して検証地図をアップします。
おわり