第一の関門、ノルマは達成! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

寒い、寒い、寒いよ~、土が全然、融けません。トホホ♪

金棒でガスガスやらないと、土が粉になりません。トホホ

既に、地表から10㎝以上、しばれがハイッチョリますので

ツルとスコップでは歯も立たず、手では穴も掘れないと言う

労働環境史上、最悪ではないかと思われる、とんでもない11月です。

半日、土を置いていたら、カキンカキンになっていて、更にビックリ

金棒でガスガスやりながら埋め戻しなんて、手間が10倍掛かります。トホホ

玉石に砂利も含む土なので、しばれていなくても、埋めたり整地するにも

非常に大変なのに、それプラスしばれですから、本当に劣悪でしたが

何とか予定していたノルマは達成、次に移ることが出来ましたので

終わりよければ、全て良しってな具合で、なんだか妙に上機嫌、明日も

頑張ろうと、ついつい意気込んでしまう、誠に、単細胞な私です。トホホ

いや~ガンバラナイト、正月の餅が買えませんから、半強制労働です。

さて、気象庁のHPを見ると、新たに地震が2ヶ所で起こっていましたので

自動的に検証しなくてはならない、ちぃかれぃたB~と言っても待った無し

まるで磁石に吸い付けられるかのように、地図と定規が私の手に・・・トホホ

ほれほれ、ドンガバチョが出ていますよ、でも、72時間縛りで言えば

4日前の予測ですので微妙ではありますが、蔵王山の順方向と90°の

ラインは、正直に震源を示していますので、ドンガバチョで良いと思います。


イメージ 2


イメージ 1





























イメージ 3

















震央を貫いていると、再び、神の領域に足を入れちゃうところでした。トホホ

ドンガバチョに30ガバチョとは、さすが、優秀な蔵王山であります。

お腹も空いたので、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり