昨~夜~眠れずに、仕事をしていたんだね~♪な~んて歌を歌いながら
朝っぱらから登場してしまう、オオカミ少年の師匠です。トホホ
のっぴきならない仕事が入って来ない分、身体と気持ちは楽ですが
14、15、16と~、私の人生暗くなりそうな、いつものように相手先の
都合で予定通りに進まぬ仕事に、心はちょっぴりと疲弊気味です。トホホ
近況報告はこの辺にして、昨日のオオカミ雲での予測が、再びドンガバチョ
しかも、画像だけを公開していた、伊豆東部火山群(大原)の事後検証を
行ったところ、やはり、素晴らしいラインでドンガバチョでしたので
13日の予測を公開した地図と合わせ検証地図をアップしますので
時間のある方は、眺めてみてください。トホホ


日光白根山のラインと、浅間山のラインで形成されたトライアングルの
ほぼほぼ中央に震源があるのも、なかなか見所がありますね。
地下の活動、火山と雲が導く地震予測ですね。
昨日手が空かず、予測を割愛させて頂いた、伊豆東部火山群(大原)の
事後検証に移りますが、これがまた、大原は優秀ですからドンガバチョ




皆様、ご用意の方は如何でしょうか?それではいきます。
いち、にの、さ~ん 「オオカミ雲はあるんです!」 お忙しい中
割烹着を着られ、ご唱和を頂きましてありがとうございます。
これからも精進を重ねて、オオカミ雲での地震予測を極めて行きたいと
思いますので、何卒、ご支援、ご応援の程を宜しくお願い申し上げます。
地震予知は無理だけれども、地震予測なら出来る!と、共感をされる方
地震予測からの安全意識の啓発とか、地震災害を少しでも軽減したいとか
ぼくも、わたしも、オオカミ少年になりたいと言う方を365日募集中です。
小さな地震に潜む大きな地震の予兆とかを、前もって察知することが
もしも出来るようになると、それは本当に良いことになりますよね。トホホ
おわり