大雪が降るかも知れないとか、風が陸上でも風速30m/sが吹くとか
台風が進んで来る時間帯には、十分に警戒しなくてはならないですね。

平成29年10月23日08時45分 発表
<23日18時の予報>
強さ - 存在地域 日本の東予報円の
中心 北緯 40度55分(40.9度)
東経 146度30分(146.5度)進行方向、
速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
各地の山々は、天候が悪く霧や雲に覆われ、空が隠れているので
観察が出来ない状態が続いていますが、地震は容赦なく起こる訳で
予測が出来ないジレンマがありますが、自然相手の観察ですから
これは仕方がないことだと諦めるしかない訳ですよね。トホホ
そんな中、嫌な場所での地震が発生していますね。


熊本の大地震を含め、地殻変動や火山活動も非常に活発化している
九州地方ですから、活断層の動きにも大きな変化も出ているでしょうから
小さな変化でも見逃さずに、常に観察・観測を続けなくてはいけませんね。
小池テロで、戦争容認、改憲派が勢力を伸ばし、勢いづかないように
恒久平和を求める日本国国民は、右翼的思想の輩ら達の動きには
十分に注意をしなくてはいけませんね。
十勝・帯広市民は、平和を愛する、護憲の市民で良かったと思った私です。
中川王国消滅、時代は変わるものですから、新たな風が十勝に吹くのか
やっぱり何も変わらないのか、今後の動向に注目ですね。
おわり