5時半起きなんて、本当に嫌ですが、早起きして朝の打ち合わせ
お見送りを終えて、さてさてと、いつもの気象庁火山監視カメラ画像の
観察をすると、朝っぱらからオオカミ雲がビルビル出ていて
あ~っ、と言いながら、検証やら予測やらで1時間半も経過です。トホホ
誰に頼まれた訳でもないのに、本当に物好きな私です。トホホ
まずは検証からアップします。


有感地震であり、尚かつ、的中の判断基準である50ガバチョ以下の
数値でしたので、手間は掛かりますが検証をしたのでアップしました。
続いて朝見えていたオオカミ雲での4山の予測をアップします。









予測を4山一括表示にしましたから、ラインがかなり入り組んでいますが
どれもこれも、明らかなオオカミ雲なので、72時間は注目が続きますね。
予測を終えてから、再び、気象庁火山監視カメラ画像の観察をしましたら


恵山と十和田にも、まだ完全な確定されたオオカミ雲とは言えませんが
限りなく有感地震を伴うだろうオオカミ雲だと推測しましたのでアップします。
もしかすると、恵山のスカット系の雲は、飛行機雲?かも知れません。トホホ
しかし、下記の別アングルの画像で見る限りは、オオカミ雲かとも思います。

ハッキリと出てい過ぎなので
反対に、判断することが
難しい事例の一つですね。トホホ
まず間違いはないと思いますので、こちらの雲も72時間の注目が続きます。
さて、仕事をせねば叱られますので、今日も1日ガンバラナイト。トホホ
おわり