秋田で震度5強の地震・淡々と検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

北海道・東北地方のオオカミ雲の発生回数が多かったので

いつもとは違う様相だったので、フラグが立っていると口が酸っぱく

なるぐらい言っていたオオカミ少年の支障でありますが、予知は出来ませんが

予測は出来たのではないかと感じる、大きな地震、震度5強の発生ですね。

当然の如く、震源を示す予測も的中が多い訳でありますが、北海道と関連する

知られざる活断層・断層帯も、あるのかも知れないラインも見えています。

その辺にも注目をして、検証地図を眺めて見て下さい。

イメージ 1












イメージ 2
















イメージ 3
















いわゆる、オオカミ雲の順方向ラインに、二つの震源が直線として

震源が結ばれていることから、関連性を考えると断層帯が連動して

二つの地震が起こったなどとも考えられますよね。トホホ

そして、帯広市内で見えていた、7日の、あのインパクトが強い

シビアな姿のオオカミ雲も、ズバッと、ドンガバチョでした。

イメージ 4












イメージ 5
















嘘も、隠しも、騙しもない、正真正銘のオオカミ雲予測であると言うことが

証明が出来る程の、完璧なオオカミ雲予測での震源的中の姿ですよね。

だから、オオカミ少年の師匠を名乗る、私がポケットからオオカミを出して

地震を起こしているのではないかと、身に覚えのない、事実無根の疑いを

掛けられてしまい、貴様!地震を出すな!と叱られてしまう訳ですよね。トホホ

まあ、そのことは兎にも角にも、ウサギさんなので、9月5日の他の予測も

検証をしましたので、眺めてみてください。

イメージ 6












イメージ 7
















ワイパー雲も断続的に出していた岩手山、流石にその優秀さが目立ちます。

優秀な火山と言えば、関東地方の御嶽山も、グットジョブのドンガバチョです。

イメージ 8












イメージ 9
















同日の新島のラインも、極めて正確なラインになっているのも注目ですね。

9月4日の鳥海山の予測も、24時間程度、時間がオーバーしてますが

捨てる訳にはいかない正確なラインで、秋田震度5強の震源を示しています。

イメージ 10












イメージ 11

















そして、えっ!まだあるのかい!もう~秋田よ、もとい、飽きたよと言う声も

聞こえてきそうですが、ブログ記事を書こうかと思いつつ、気象庁のHPに

再度アクセスをしたら、えぇぇぇぇっ、出てるしと、急遽、検証をしましたので

今記事のこれが最後の検証地図なので、24時間オーバーの予測ですが

9月7日に イメージ 14的中を出している予測なので、内規により

72時間予測は延長、いわゆる、リセットされていますから


正規の予測になっていますので、どうか、検証地図を見てやって下さいね。

イメージ 12












イメージ 13

















震度5強の地震発生から、東北各地、そして秋田県では余震も非常に

多く発生しているようですし、とても不安なことでありましょうね。

心より深くお見舞いを申し上げます。

おわり