停滞し瞑想(迷走)状態の台風15号ですが、進路がほぼ決まるのは
9月1日午前9時頃の、台風の中心の位置となりそうな気配ですね。トホホ
台風の勢力と大きさ、進路によっては、台風接近に伴う風対策、雨対策の
準備も必要になってきますが、屋外のミニトマトは、プランター・ポットごと
風除室に全員、緊急避難させなくてはいけないでしょう。トホホ
台風恐い、洪水恐い、大きく逸れて影響が最小限になると良いですね。

<01日09時の予報> 強さ 強い 存在地域 父島の北約140km
予報円の中心 北緯 28度20分(28.3度) 東経 142度25分(142.4度)
進行方向、速さ 北北東 ゆっくり 中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt) 最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 110km(60NM) 暴風警戒域 全域 280km(150NM)
東経 142度25分 この数字が若くなるほど、北海道への台風の影響が
強くなる可能性が高く、今後の情報に注目し続けなくてはいけませんね。トホホ
本日、朝から10時までの観察で見えていた、オオカミ雲をアップしますね。








昨日の観察と合わせて見ると、有感地震が起こる可能性がありそうですね。
ありそうですねって、貴様が判断しないとダメだろう!と、叱られそうですが
まぁまぁ、そんなにツチクジラ、もとい、目くじらを立てて起こらないで下さい。
怒ると、血圧が上がり、とても心臓に悪いですよ♪
アベノリスクが予想以上らしいですね、野田聖子が言ってますね。
無駄に投入された国家予算は、果たして、何兆円なのでしょうかね?
ほんと、極悪非道な、加計事件を早く解明して欲しいですね。
大きな小惑星?も、1日に地球に大接近するそうですし、太陽sunに大きな
黒点も見えていますし、これ以上の災いが日本国にありませんようにと
祈るのみですが、台風15号の暴風域の赤いラインが道東に掛かっていて
本と心配の種が尽きない、騒がしい酉年ですね。トホホ
さて、またまた、のっぴきならない仕事が入りましたので
弟子達、あとの観察と、時間があれば予測などを頼むぞよ♪
おわり