本日の予測がドンガバチョ!たんたんと検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

本日予測した、有珠山・恵山・駒ヶ岳のオオカミ雲での予測の内

恵山と駒ヶ岳のラインが、ドンガバチョでしたので、検証地図をアップします。

イメージ 1














イメージ 2


















口が酸っぱくなるぐらい言っていますが、「オオカミ雲はあるんです!」

あの大学教授は、割烹着を藤丸で買ってくれたか、心配になります。

ミニトマトに、あまり水をやるな!とか、しつこいほど手引き書に

書かれていましたので、ほんの少しだけ乾燥気味にしたら、1本の苗が

もうダメだ!と言うような顔をして、クタッとシナビちゃっていて

その姿を見て、ビックリして急いで水をあげたら、1時間もしない内に

元通りに、元気になってくれてホッとした私です。

絶対失敗しないミニトマトの育て方とか書いているクセニ

失敗させられるところでしたので、売り物や商品ではないので

やはり、植物の声を聞いて、私が感じたままに水をあげることに

心を改めましたので、糖度が実に多く乗るかを考えるのは後回しにします。

大切な苗ちゃんを、人の言葉を鵜呑みにして、絶対だと信じていて

その方法が仇となり、苗を枯らしてしまえば、はい、それまでよ~ですもんねぇ

生き物を育てるのは、ほんと心と心の繋がりが大切で、声を聞くのは

難しいけれども、しっかりと耳を澄まして聞かなくてはいけませんね。トホホ

反省、反省。

おわり