日本テレビ系(NNN) 6/30(金) 13:17配信
国家公務員に30日、夏のボーナスが支給された。
管理職を除く一般職の平均支給額は5年連続でアップし、約64万2100円だった。
内閣人事局によると、管理職を除く一般職の国家公務員に支給された
内閣人事局によると、管理職を除く一般職の国家公務員に支給された
夏のボーナスの平均支給額は、去年より1.9%、約1万2000円増えて、約64万2100円だった。
また、安倍首相や閣僚などの特別職の公務員にも支給されたが、
また、安倍首相や閣僚などの特別職の公務員にも支給されたが、
行財政改革を推進するため、首相は3割、閣僚は2割を自主的に返納していて、
安倍首相には約371万円、閣僚には約309万円が支給された。
最終更新:6/30(金) 13:17
------------------------------------------
鼻毛公務員やチンチロリン公務員、忖度公務員に対しても
国民から集められたお金の中から出費されて、誰でも彼でも
大盤振る舞い1.9%増で、ボーナスが支給されたのですね。
勿論、あの自衛隊を私物化している、稲田にも支給された訳なのですね。
100万円を2回、パー券を売り、利益を上げていた、11人分の領収書を
切っていない、加計学園関係者が、一括払いをしたと言われている
政治資金規正法違反の疑いが強い、下村にも勿論、支給されたのですね。
日本国の借金は、果たして幾らなのでしょうか?
①100億円 ②1000億円 ③1兆億円 ④100兆億円
⑤2016年9月末で1062兆5745億円
国家公務員や国会議員にボーナスを支払える状況なのかを考える為に
日本国国民の全ての者が知っていなくてはならない、日本国が抱えている
負債、即ち、国民がこれから返済しなくてはならない、国家の借金の額は
上記に示している番号①~⑤中で、正しい数値の番号を書きなさい。
ヒント、赤ちゃんが生まれると、間髪入れずに、まいど!と言って
公務員が、850万円の赤ちゃん名義の請求書を置いて行くのですから
850万円×日本国国民の総人口で、数字が出ますね。
ボーナスを支給しないと働く意欲が生まれないとか屁理屈をタレていますが
ボーナスを貰っても、それこそ長年、働く意欲のない鼻毛公務員とか
チンチロリン公務員が多い訳って、どう政府は説明をするのでしょうか?
政治家主催のパーティーや勉強会に、お金を払いながら出席をしていない
者達が多くいるようですが、欠席者には返金をしているのでしょうか?
返金をしていなかったら、政治家は丸儲けですね。
そもそも、便宜を図って貰いたい者達が、金を包んで持って行く、政治家の
集金のためのパーティーやら、くそのような勉強会なのでしょうね。
しかも、国民の金から出されている、政党助成金からも金を貰っていて
だから、何が何でも当選をしたい、政治を飯の種にしている政治家が
ずんずん、わっさわっさと雑草の如く増え続けているのでしょうね。
将来に夢も希望もない子供達が増えている、こんな国で良いのでしょうかね。
おわり