フラグの立っていた北海道に出ましたね。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日の記事の中でチラッと告知しましたが、来るぞ!来るぞ!は来るの合図!

支障の予感に曇りなし!予想通りに北海道にオオカミが来ましたね。

そして、秋田焼山も、岩手山に続き、かなり優秀なサンプル火山の仲間入りです。

あれもこれもと押し付けられ、仕事が忙しすぎて、マイッチングミチコさんに

なっていますが、三度の飯よりオオカミ予測、地震予知の未来のためにも

私が、頑張らないと道が開けないと、自負する大馬鹿者の私です。トホホ

貴様如きがなにを語ってあがる!前置きが長すぎるんだよ!

貴様は、何も語らずに、たんたんと検証して見せれば良いんだよ!と

真っ赤な顔をして、机をバンバン叩いて怒っている人もいるようなので

そろそろ検証に移りたいと思います。トホホ

イメージ 1












イメージ 2
















イメージ 3












イメージ 4
















イメージ 5

















恵山の予測は、宮城沖の方がガバチョ指数の数値が小さいですね。

日本のラインそれぞれが、震源を示していることも良くわかりますね。

イメージ 6












イメージ 7
















イメージ 8

















秋田焼山もダブルでガバチョ、ドンガバチョを出していますね。

秋田焼山の観察を始めてから、オオカミ雲で予測をして的中率も

制度も高い予測が続いていますので、岩手山に続き優秀のはんこをポン♪

そして、あくまでも参考ですが、今後の予測にも役に立ちそうなデーターも

出ていますので、参考としてアップします。

イメージ 9
















ガバチョの指標となる、50ガバラインからは外れていますが

65ガバラインになっていますので、震源の深さと距離の遠さを加味すると

ほぼガバチョと言っても、過言ではないラインなのだと思います。トホホ

昨日の記事で画像だけをアップした大島のオオカミ雲ですが

やはり、群発する余震の震源域を示しているオオカミ雲でしたね。

イメージ 11













イメージ 12





イメージ 10




















イメージ 13

















画像を確認した時間以降、3度の地震が発生しています。

気象庁火山監視カメラ画像の大島に、同じようなオオカミ雲が出ていると

長野の余震域を示している可能性があるので、今後にも注目ですね。

腰を据えて、オオカミ雲の観察と予測をしたいのに、ほんと飯を喰うためには

諦めなくてはいけないと言う悲しみに・・・・

おわり