長野地震多発、関連する前兆地震もか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨夜は、深夜まで、まったりヘラヘラとユーチューブとか、映画とかを

TVで深夜まで見ていたので、朝起きるのが遅くて、「地震速報」には

全く気が付かず、朝のテレビで震度4の地震速報を見てから

気象庁地震情報を見て初めて、長野で震度5強の大きな地震があったと

知ってビックリ仰天、慌てて検証などをしました。

イメージ 1


























24日19時32分頃、長野南部の地震が前震だったのでしょうね。

そして、後に参照検証地図をアップしますがね京都府南部、兵庫県南東部の

地震が起こり、25日7時2分頃、長野南部の震度5強の本震が起こって

余震が現在まで続いている感じなのかと私は思いました。

イメージ 2


















6月19日の草津白根山の予測ラインに合わせてみると、上記のように

直線的に並ぶ震源地が見えたりしますね。

まあ、私は地震学者でもなんでもない、単なるオオカミ少年ですから

学術的なことは全く分かりませんので、たんたんと予測をしたラインで

検証をするしかない訳でありますから、検証地図をアップします。

イメージ 3












イメージ 4
















イメージ 5












イメージ 6
















イメージ 7












イメージ 8
















イメージ 9












イメージ 10
















イメージ 11












イメージ 12
















イメージ 13
















イメージ 14

















草津白根のラインに3っの地震が、直線上に震源が並ぶ、何か意味がある

中央構造線とは別に、大きな活断層が隠れているのかも知れませんね。

72時間以内の予測もありますが、72時間を過ぎた予測もありますが

それぞれの予測には地震との関連、整合性はあると思います。

「オオカミ雲はあるんです!」

おわり