たんたんと検証+事後検証もあるよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日の帯広は朝から雨降りですが、降ったり止んだりしています。トホホ

気温は、室内でも半袖だと、やや肌寒い感じです。トホホ

深夜に地震がありましたので、検証と、昨日、本州は天気が悪く

曇り空の火山が多かった中、観察のタイミングが良かったのか

オオカミ雲を確認して、画像を保存していましたので、動画にしたので

その画像を元に、事後の検証もしましたので見て下さい。


まずは、 棒が一本あったとさ♪  2017/6/6(火) の記事で予測をした

白山の予測ラインから検証、その時のオオカミ雲の動画もアップします。

イメージ 1












イメージ 2












イメージ 3

















事後ではなく事前予測ですから、疑う余地などない、かなりの精度ですね。

そして、昨日、雲が多い本州方面の、伊豆東部火山群(大原)と

蔵王山に見えていた数少ないオオカミ雲からの検証です。

イメージ 4











イメージ 5イメージ 6











イメージ 7












イメージ 8

















本州地方のオオカミ雲は、この大原と蔵王しかない中で、ズバッと震源を

的中していたので、本当にラッキーだったのでしょう。

これから梅雨のシーズン真っ盛りなので、オオカミ雲の観察は思うように

出来なくなってしまうことが続くでしょうが、曇り空でも、このような感じで

オオカミ雲が出ますので、出来るだけ観察をしたいと思います。

蔵王山の震央を貫くラインに、惚れ惚れしてしまうオオカミ少年の師匠です。

おわり