tantanと予測+検証(事後付き) | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

本日は、気温も低く、今にも雨が落ちてきそうなドンテンの帯広です。

ここ数年の春は、昔のようには良い天気が続かない十勝です。トホホ

世界的な現象ですが、気候変動の影響が、十勝にも影響しているのでしょうね。

暑い日はいりませんが、せめて晴れの日が長く続いて欲しいですね。トホホ

本日は、気象庁火山監視カメラの観察で、多くのオオカミ雲が出ていました。

観察をしている途中、千葉で地震が発生したりして、ちょいと心も乱れましたが

平常心を保ちながら、時折に観察を続けながら、仕事地獄の月曜日

あーーーーーっと言いながら、手早く、検証と予測に手を付けて終わらせて

なんだかんだと、自らを追い込んでしまう、おバカな私でありました。

さて、まずは、検証(事後も含む)からアップします。

5月12日の予測、参考までの72時間の期限切れの検証ですが

伊豆大原が良い仕事をしているようです。

イメージ 1












イメージ 2
















そして、朝の観察の途中に発生した上記と同じ、千葉での地震です。

イメージ 3











イメージ 4












イメージ 5

















この箱根山の事後検証のオオカミ雲方角の他に、もう一つのラインとなる

雲がありますから、今後、起こるだろう予測としての青ラインです。

イメージ 6












イメージ 7













イメージ 8イメージ 9









イメージ 11


イメージ 10



















イメージ 12イメージ 13









イメージ 14









イメージ 15













イメージ 16









イメージ 17













イメージ 18









イメージ 19












イメージ 20イメージ 21









イメージ 22













それにしてもオオカミ雲が多く出ている日になり、予測するのも疲れます。

しかし、本日の予測と昨日の予測に共通する、オオカミ雲のラインが

多いので、最大級の注目が必要かも知れませんね。トホホ

割烹着の背中に入れる刺繍、オオカミ少年のキャラクターとかも

そろそろ考えなくてはいけませんね。

気象庁火山監視カメラ画像の商用使用は、固く禁じられていますので

オオカミ雲での地震予測研究の費用捻出のために、オリジナル割烹着の

販売で費用の調達とかマネージメントしたら、叱られるでしょうかね。トホホ

蓄積データーを保存するハードディスクとか、大型のモニターの購入とか

Graphic処理能力が早いPCの導入とか、AI予測のPGの構築費用とか

宝くじが当たったら、自腹で投入するんですが、貧乏暇なし金も無し。トホホ

日の出は見れますが、日の目はなかなか見られないでしょうね。トホホ

おわり