磐梯山の予測がドンガバチョ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

こんなにズバズバやっていて良いのかと思うぐらい連続ガバチョが続きます。

オオカミ雲の観察を怠らず、しっかりとやっている証拠でもありますが

前もって予測をアップしていて良かったと思う、そんな瞬間でもあります。

イメージ 1













イメージ 2

















平成29年05月21日17時24分 気象庁発表
21日17時21分頃地震がありました。
震源地は福島県会津(北緯37.0度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県  震度1  檜枝岐村上河原*
この地震による津波の心配はありません。

小さな地震ですが、一応、有感地震として観測されていますから

そんな小さな地震で、何が正解だ!何がドンガバチョだ!と

机をバンバン叩いて、顔を真っ赤にして怒らないでくださいね。トホホ

活断層の動き始めの地震と言う場合もありますから、今回の地震が

小さいからと安心せずに、今後の変化にも注目が続きますね。

地震学者のロバート・ゲラーさんは、割烹着を買いに行かれたのか

気になるところではありますが、もしも、必要であれば言って下さいね。

おわり