八丈島ライン検証+、ドンガバ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日に続き、またか&まさかと思う、嫌な場所でグラッとオオカミが来ましたね。

昨日の予測の八丈島が、ズバッとドンガバチョで、その優秀さが際立ちます。

イメージ 1













イメージ 2
















ちなみに、連続ガバチョを出し続けている桜島のラインでも検証しました。

イメージ 3













イメージ 4
















ラインが少し離れているように見えますが、35ガバと言う数値なので

ガバチョなラインだと言う事がわかりますね。

紀伊半島から桜島へと続くラインが本当に不気味に感じる警戒すべき場所

専門家達もXデーは近いと言っていますし、安倍の暴走も止まりませんので

そろそろ神様も、堪忍袋の緒を切るのかも知れない恐怖もありますね。トホホ

八丈島のラインは、順方向と90°にズバッと来ていますので、もう一つの

震源を示す検証地図をアップします。

イメージ 5
















本気を出せば、すごい力の八丈島って感じで惚れ惚れしちゃうラインですね。

三宅島のラインも気になるところですので、72時間は注目ですね。

27日の予測と、少し古いですが、日光白根山もガバチョを出していますので

参考までに検証地図をアップしますね。

イメージ 6












イメージ 7

















昨日の予測も多かったので、これからも変化には注目の時が続きます。

GWweekも中盤、若しくは、初日、帯広の天気は、朝は少し風がありましたが

現在は風も止まり、空の雲も薄くなっていますので、非常に暖かいです。

天気予報では、暖かいを通り越して、今日と明日は暑くなるらしいので

半袖の用意をしてレジャーに出掛けるのが良いかも知れませんね。

しかし、朝夕は寒いので、長袖やWindbreakerなども忘れずにですね。

みなさん、楽しい連休をお過ごし下さい。

おわり