ゴ~~~~~ルデン・ウイークの初日は、なんとも急ぎの仕事でしたが
29日ですから、先方の月末の締めに間に合ったので、今月の売り上げに
寄与しますから、これは飯を喰うためには仕方がない事でありんす。トホホ♪
昼飯も喰わずタコのように働いてヘロヘロですが、オオカミが出ていますので
検証をしない訳にはいきませんから、定規と分度器を手に検証をしました。
まずは、政治権力の暴走はさておき、オオカ... 2017/4/27(木) の記事で予測をした
御嶽山のオオカミ雲ラインから検証地図をアップします。


見事にドンガバチョ、さすが御嶽山、その実力を発揮していますね。
続いて、確定、たんたんと予測、大原・雌阿... 2017/4/26(水) の記事で
予測をした、雌阿寒岳のオオカミ雲の検証です。


50ガバ以内、45ガバチョでギリギリセーフ、ガバチョの範囲内で正解です。
続いては、72時間規定からは、少し過ぎていますがアトサヌプリと十勝岳の
オオカミ雲で予測したラインも検証してみましたので、参考までに見て下さい。
4月24日の記事で予測




アトサヌプリは、雌阿寒より10ポイントも近く、しかも、十勝岳は、震央を貫く
イチロー的なドンガバチョ、時間が過ぎていますがお許し下さいませ。トホホ
本日はタコのように働きましたので、オオカミ雲の観察はオロソカになって
しまいましたが、これから時間の許す限り、観察を続けたいと思います。
さて、皆様、ご用意の程は如何でしょうか?
いち、にの、さん 「オオカミ雲はあるんです!」 お忙しい中、ご唱和を
頂きまして誠に、ありがとうございます。
おわり