先ほど、記事をアップしたばっかりなのにと、つい、愚痴も出てしまう訳ですが
出てしまった物は仕方がない訳ですから、検証するしかない訳で・・・・
オオカミ少年の師匠はつらいよですね。
さてさて、検証結果をアップします。


新島予測のピンクのラインが、ドンガバチョで有感地震を的中しています。
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
いわゆる、懸念されている首都直下型の地震だったようですね。
震源が40kmとわりと深いのに、局所的な揺れは珍しいですよね。
断層に縦に亀裂が走ったとか、いつもとは違う作用が働いたのか
箱根山や大島、大原に新島、三宅島と、多くのオオカミ雲も出ていましたし
72時間はいつもよりも注目しなくてはならない感じがしますね。
浅間山の噴気活動も断続的に強くなったり弱くなったりを繰り返していたり
地殻の活動が気になる点が多い感じにもなっていますね。
地震はいつ起きても不思議ではないので、常に防災意識を張り巡らせて
気持ちを引き締めつつ、大きな揺れが来た時でも慌てず冷静に行動ですね。
オオカミ雲だけではなく、何か前兆現象があれば、殊更に注目しなくては
いけないのかも知れませんね。
おわり