オオカミが来るぞ、tantanto予測 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

弟子達も、既に、確認済みだとは思いますが、恵山の上空に長時間

滞留している、スカット系のオオカミ雲に注目ですね。

イメージ 1












イメージ 2

こちらは、動けと念じても

動かない静止画ですので

念じないよう注意です。






イメージ 3













有珠山と恵山のデュエットのようなラインになっていますね。

嫌な感じの方向にラインが伸びていますが、あくまでもオオカミ雲は

順方向と90°が基本ですので、潜在意識を消して注目ですね。トホホ

記事をアップをする前に、もう一度、恵山を確認したら、まだ滞留していました。

鳥海山にオオカミ雲が見えていました、岩手山はモフモフした雲が出ています。

イメージ 4イメージ 5







ぱっと方角が掴めない、新しいアングルの監視カメラ画像の八甲田山

地獄沼にも、ナミナミ系のオオカミ雲と変わりダネの雲が見えていました。

イメージ 6イメージ 7









いずれにしても、昨日の予測もありますし、北海道と東北は注目が続きます。

ちなみに、アトサヌプリと雌阿寒岳のオオカミ雲もアップしておきます。

イメージ 8イメージ 9









太陽電池のいたずらをしていた時に、何か、ふわふわと飛んできたので

なんだろうと見たら、えぇぇぇぇっ!幸福の使者、ケサランパサランでした。

イメージ 10
























数日前から、ケサランパサランが気になって、記事の中でも言葉を数回使って

いたので、窓から、まさかの本物が舞い込んで来るなんて、まったく信じられ

ないハプニング、いわゆる、サプライズの訪問者でした。

撮影した後に、元気でねぇ~と声をかけて、窓から放ってあげました。

今日も風が非常に強い帯広、家も、時折に、グァングァンと揺れたり

風の音もまるで嵐の効果音のように響いていますので、放った瞬間に

ケサランパサランは、ありがとうと言い残して、元気に飛んで行きました。

おわり