やっすいやつやん!と言いたくなる肉も蘇りですよ♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

行き付けのスーパーで購入した、奥様方は、間違いなく飛び付くだろう

大特価 目玉商品、テラ・激安の 「ポークステーキ(おそらくロース)肉」を

4枚入りを迷わずに購入、見るからに、ウスッ!と、声が出てしまう

貧弱な姿のポークステーキ用の肉でありますが、そんなやっすい肉を

上等なステーキに似せる技を持つのが、この私であります。フホホホホ~♪

まあ、大きさと厚さ、姿形は替えようがありませんが、肉質を劇的に変化させ

口に含んだ時の高級感溢れる肉の、あの柔らかさと、口の中に広がる肉汁が

豚ですが、うまうまに変化させる焼き方と、ソースの作り方を動画にして

アップしますので、どうか、真似をしてポークステーキを作ってみてください。

イメージ 1
























叩くと薄くなりすぎるかもと、少しビビリますが、ハンマー、もとい、肉叩きで

しっかりと力を入れてまんべんなく叩きます。

お好みの量の、塩・胡椒を叩き終わった肉の両面に振りかけて軽く撫でます。

フライパンにバターを落として、強火で火を付け、バターが溶けて泡が出たら

素早く肉を投入し、片面を約30秒~40秒肉の色が変わるぐらい焼いて

両面が焼き終わったならば、日本酒をヤクルトの容器ぐらいフライパンに

ジュッと注いで、ポッカレモンを大さじ1程度入れて、素早くフタをします。

火を中火にし、いわゆる、蒸し焼き風にして、約1分20秒~1分50秒ぐらい

ソワソワ、ウロウロしないで静かに待ちます。

時間が来たらフタを取り、肉の表面にやや焦げ目が付く程度に両面を焼いて

フライパンの中の肉汁がなくならないよう、素早く、皿に移します。

肉を皿に移したら、フライパンの中に、ブルドック中濃ソースをブシュブシュと

適量入れ泡がプツプツ出てから、約20秒程度、酸味が飛ぶ程度に暖めます。

あとは、フライパンのソースをステーキにかければ出来上がりです。

少し多めにソースを作り、キャベツの千切りにつけて食べたり

ポティトサラダに絡ませて食べると、お肉だけではなく、こちらも、なまら

美味しいので試してみて下さいねぇ♪

当然に、ポーク肉は軟らかくてジューシーに仕上がっていて

ほんと、これがあの肉なのかい?と、疑う人も多いと思います。

是非、ご家庭で、お試しアレ!

おわり