“天下り仲介”
OB所属の財団法人、解散へ
日本テレビ系(NNN) 2/2(木) 15:02配信
文部科学省の「天下り斡旋」に関わったOBが参与を務めていた公益財団法人が、
近く解散する方針を固めたことがわかった。
解散することを決めたのは、組織的な天下りを仲介した文科省OBが
解散することを決めたのは、組織的な天下りを仲介した文科省OBが
参与を務めていた公益財団法人「文教協会」。
「文教協会」は総収入1億円余りのうち、「全国大学一覧」などの
出版事業で大学側から約7割の収入を得ている。
しかし、OBの天下り関与で信頼を失った上、松野文科相が1日の国会で、
補助金の支出などを一切行わないと表明したことから、事業継続が困難と判断したという。
「文教協会」は問題のOBを2014年から去年末まで雇っていた他、
「文教協会」は問題のOBを2014年から去年末まで雇っていた他、
役員16人のうち6人が文科省出身者だった。
【関連記事】
最終更新:2/2(木) 15:06
-----------------------------------------
直ぐに辞められる事業なら、そもそも、必要があった事業なのかと
日本国国民の多くは思うはずですが、思わない日本国国民も多いのも
また現実の話であり、そう言うバカ国民が、国家の借金をビルビルと
増やし続けているのでしょうね。
おらが村、おらが町の、偉い大先生だから、有り難い有り難いと
国会議員やら、地方議員を、まるで仏のように拝んでいるヤシとか
選挙権を剥奪してしまえば良いのにと、いつも思ってしまう過激な
思想でランボー者の私でありますが、ほんと、泥棒のような公務員達を
このまま放置していたら、日本国は大変なことになるでしょうね。
と言うより、既に、借金が1000兆円も超えている国家財政ですから
大変なことになっている訳ですが、それでも公務員の天下りを容認している
日本国国民が非常に多い訳ですから、孫や子供の未来など全く考えておらず
自分のことしか考えていない、バカッタレが多いのでありましょうね。
TV放送を見ていても、トランプ、トランプと、トランプだらけですし
有象無象のコメンテーターやら政治評論家だか、エコノミストだか
お好み焼きミストなのか知りませんが、まあまあ好きなことを言い放題で
アメリカ国民の約半数が、トランプを支持しているんだし、そうしたいから
トランプを支持しているのだから、アメリカとなんの関わりもない日本人が
あれは良いだの悪いだのとトヤカク言っても、単なる、内政干渉にしか過ぎず
どうしても文句を言いたいのならば、アメリカ国民になって、選挙権を取得して
アメリカ国内で、トランプ政権に詳しい者としてしゃしゃり出て、得意げになって
ペラペラと語れば良いだけであり、日本国はアメリカの属国ではなく、独立した
一つの国、国家なのだから、今現在起きている、日本国国内の重要な問題を
知恵を絞って解決するために、TVで語れば良いと私は思います。
暴れん坊の番長に逆らえない、安倍坊ちゃんの姿は、本当に情けないですね。
国連事務総長も入国禁止に対して反対しているのに、同調するどころか
答える立場にないなどとホザキあがって、ほんと腹が立つ安倍です。
国連などま意見を無視していながら、ソマリアの戦地に日本国の自衛隊員を
将棋の駒のように気軽に送り込んでいる安倍、自衛隊員の誰かが死んだら
総理大臣辞めます発言、おいおい、貴様が総理大臣高を辞めたら
戦地で死んだ人間は生き返るのか?その時は、そりゃもう、白装束を着て
国会議事堂の前で・・・・・・・・でしょう。
おわり