二つ玉低気圧・ミニでしょうか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ふと、明日の天気が気になったので、天気図を眺めに行ったところ

ふむふむ、ほうほう、なるほどねぇ~と思いつつ、明日の天気図を見ると

ほうほう、低気圧がふたつ、日本海側と太平洋側に・・・・・

えぇぇぇぇっ、これって二つ玉低気圧(ふたつだまていきあつ)じゃないの?

まあ、気圧がそれほど低くないので、ミニ玉なのでしょうね。トホホ

イメージ 1





















そして、その翌日は・・・・・・・・

イメージ 2




















二つの低気圧が根室の東の方で、984、988ミリバールに発達ですね。

道東を直撃する、爆弾低気圧にはならないようなので一安心ですが

高潮とか気になりますが、大潮はまだ先なので大丈夫でしょうかね。トホホ

気象庁では、天気概況、平成29年1月31日16時35分

釧路地方気象台発表 釧路・根室地方では、引き続き2月1日にかけて、

高潮による低い土地の浸水に注意してください。と、呼びかけていますね。

防潮扉の動作の確認とかも、念のためにしておいた方が良いですね。トホホ

オホーツク海の沖で、なに気に発達している、956ミリバールの低気圧

台風並で、あんな強烈な低気圧に襲われたら、もう、イチコロですね。トホホ

では、お腹も減りましたし、精神的に疲れていますし、心の蔵の方も若干

弱り気味のようで、しかし、舌下にニトロは不要の症状程度なので

これ以上、有象無象としていたら、突発性の不整脈が出そうなので

そうならぬように、念には念を入れて閉店をいたします。

閉店、シャッターガラガラ♪

おわり