ドヒィ~と声が出てしまうオオカミ雲を見ました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

バタバタバタバタ♪と、騒がしく対戦車ヘリが飛んでいたので

思わず窓の外に目をやると、ぬぬぬぬぬっ!なんじゃこれ!

ドヒィ~と声を出してビックリ昇天、チビリソウなぐらい驚いてしまいました。

直ぐに外に出て、連続手動撮影モードで、親指でシャッターを連打

カシャ♪撮影→保存しますか?→決定→保存→カシャ♪撮影→

保存しますか?→決定→保存→カシャ♪撮影→保存しますか?→決定→保存

と言う具合に、超スローな感じで激しく激写です。

イメージ 1
























イメージ 2























イメージ 3
























ロシア方向(キャサリン、もとい、サハリン)から、不意にミサイルを2発

撃ち込まれたような、何とも派手な姿のロケット雲にも見えますね。

自衛隊のレーダーには映らず、ふと空を見たらミサイルか?みたいな感じで

レーダーやその他の機器では、捕捉・確認が出来ないので、目視で現状を

確認するために、もしも、ミサイルならば追尾し撃墜とか、スクランブルをかけ

対戦車ヘリをコブラを発進させたのでしょうか?雲の先端まで行ったりして

1機ですが、グルグルと空を飛び回っていました。

イメージ 4
























それにしても、朝に続き、かなりシビアなオオカミ雲の発生に

ちょっとチビリ相になってしまいますが、オオカミ雲の派手さと規模は

比例しませんので、いつも通りに冷静に、72時間は注目が続きますね。トホホ

雲が長くなってから発見したので、初期の時間帯の角度が気になりますが

仕事場から見た感じでは、ほぼ南北方向に長い感じです。

朝の予測ラインとほぼ同じか、写真の上の方がやや西側かも知れません。

おわり