26日の予測の樽前山がドンガバチョでしたね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ


これ、冷蔵庫にいつ入れたの?26日だよ、えっ!大丈夫なの?

朝食べたけれど酸っぱくなってなかったから大丈夫だよと

年寄りが言いそうな、怪しい賞味期限・消費期限ではありますが

いわゆる、オオカミ法 第1条 1項、オオカミ雲は72時間に限るの

規定から外れてしまっている、食べられそうだけれども、営利目的で

商店などで小売りをしてはいけない、賞味期限切れのような感じの

微妙な26日と言うオオカミ予測ではありますが、樽前山の予測ラインに

オオカミがズバッと出ましたので、返品覚悟でブログにアップしますね。



この記事で予測をした樽前山のオオカミ予測地図です。


イメージ 1














地図のレンジを青森が見える位置まで下げて、地図にラインを引きました。

イメージ 2














この地図から気象庁の震源を示す地図にラインをトレースすると・・・・

イメージ 3


















暗い夜道の電柱の陰に、長いコートを着て、誰かが通り掛かるのを待ち

私の横を通り過ぎようとした時に、突然に飛び出して、ほぉ~ら、見てごらんと

国土地理院と気象庁の震源地図を差し出して、オオカミは確かに出たでしょ~

なん~て、自慢げに言いたくなるドンガバチョですよね。

あっ、長いコートではなく、割烹着がオオカミ少年のユニホームでしたね。トホホ

26日の夜の20時20分、27日の20時20分で24時間だから

28日で48時間、29日の夜八時で72時間、30日の夜八時で96時間

地震発生時間の30日14時21分頃を引くと、約5時間マイナス

96-5=91時間、予測からは91時間経過しちゃってますし

イメージ 4オオカミ雲が出ていたのは

19時38分頃ですから

更に、1時間をプラスすると

92時間-72時間=20時間も

オーバーしちゃってますね。


なんの根拠があるのかは不明の言葉、酸っぱくなっていないから

大丈夫だとは思いますが、72時間は完ぺきに過ぎてますが、今後の研究の

ための参考検証と言う事で、どうかお許し下さいませ。トホホ

おわり