本日は、あともうちょっとなのに入らない、微妙な寸法、あと5ミリの壁に
真っ正面から突き当たり、ハッチポッチ、もとい、シックハックしてしまいました。
オリンピック選手が、なんぼ頑張っても、あと1/100秒が切れずに
記録を残せずジタンダを踏んで悔しがる心境がわかった日でありました。
初めから、すんなりと終わるとは思ってはおらず、きっと何かは出るだろうと
出かけた時から覚悟はしていましたが、まさか5㎜に泣かされるとは・・・・
たかが5㎜、されど5㎜、この5㎜をどうしようかと悩みに悩み、良い方法は
ないかと与作、もとい、模索し続け、実際に試しては弾かれて、試行錯誤を
繰り返し挑んでは、また弾かれて、時間だけがどんどんと過ぎて行く辛さに
堪え忍びながら、まあ~何が起こる事は、想定外の想定内の出発でしたから
その突如現れた難関を、如何に打破し突破するか、そこが男一匹、職人魂
私の力量、腕の見せ所なのであり、この5㎜が重要な部分&場面であり
1㎝の半分である、たかだか5㎜に負けてはいられないので、ふと、閃いた
作戦を実行してみると、今までの時間はなんだったのかと思うぐらい
あっという間に問題は解決、ココには、絶対にこれしか使えないみたいな
変な思い込みが邪魔をしていた事がわかり、なぁ~んだ、こんな事かぁ~と
声が出てしまうことが、皆様にも多々あると思いますが、私にもあった事を
ここに、ご報告を申し上げる次第であります。トホホホ
兼ねてから考えていた、普通の時は飛ばないけれど、異常な力が掛かると
頭が折れて飛び、力を逃がす安全装置的なビスも取り付けたので
これでもう、強風が吹く日の夜に、悪夢に魘されることはなくなりましたから
自然の力を侮ると(侮ってはいませんが)自然の力に打ち負かされる法則が
本当に存在していますので、心して仕事をしなくてはいけませんよね。トホホ
行って帰って6時間半になっちゃいましたが、途中Pカーの先導付きになり
VIP待遇で走行も出来ましたし、お伺いをさせて頂いた、美男・美女の
ご夫婦様、瘋癲の寅さんのように、突然に現れて、大変、ご迷惑をおかけ
いたしましたが、そんな寅さん風の私でしたが、心のこもった温かい
おもてなしと、色々とお気を使って頂きまして、誠に、ありがとうございました。
次回、機会でもありましたら、ゆっくりとお邪魔しますので、その時は
よろしくお願いいたします♪
おわり