オオカミ雲がドンガバチョ、弟子もドンガバチョ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミ雲が出たら、オオカミが出るんだからと、いつも口を酸っぱくして

言い続けているオオカミ少年の師匠である私でありますが、オオカミの出現を

予測していましたが、今回もズバリ・ドンガバチョでしたのでご報告いたします。

イメージ 2

イメージ 1































昨日の記事で書いたように、東西に伸びるオオカミ雲にラインを合わせると

ほぉら、見てご覧、なっ!て感じでドンガバチョでしょ。

しかも、阿寒の弟子がまたしても、オオカミ雲を見つけてドンガバチョ

そろそろ、中級の免状を与えても言い頃かなって思いますが

まだ修行が足りないのでしょう、方角までは掴めていないようなので残念!

オオカミ少年中級への昇進は、次回に持ち越しといたします。トホホ

そして、本日発見した、リアルな空のオオカミ雲がこちらです。

イメージ 3イメージ 4
















イメージ 5道路の角度を基準にして方角を探ると

オオカミ雲の伸びる方角は

ほぼ東西に伸びていると思います。

となるとダック、再び同じ震源か

若しくは、90°十勝沖かに成りますね。

本日の帯広は、天気晴朗なれども

風強し!で御座いますが、現在は

少し雲が多くなって来ています。トホホ


巷では、3連休の中日の日曜日、多くの方々は観光にレジャーにと

充実している日々を過ごしているのでしょうねぇ♪

気温が低い日が続いているので、行動も限定的にはなると思いますが

風邪をひかないように、温かい服装で秋の日を満喫して下さいませ。

おわり