キターー♪秋の恵み~に、ビックリポン♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

秋と言えばサンマ、サンマと言えば刺身を食べなきゃと、いつも思いますが

サンマの刺身は、新鮮なサンマでしか食べられないので、内陸部に住む

市民の口にはかなかなか入りません、サンマの刺身を食べようと思えば

回転寿司屋の握りか、スーパーで売られている真空パック物の刺身を

少量程度食べるしかないのが現実でありますが、おぅ、今けぇったぞ!

おかえりなさいまし旦那様と、出迎えた家の者が、阿寒のミキィ様から

サンマが届いていますわよ、ほぉ~ぅ、それはありげてぇ~、ど~れどれ

こりゃすごい、今にも飛び跳ねるんじゃないかと思うぐらい、生きの良い

サンマじゃねぇか!じゃ、早速、刺身にしておくれ♪と言う前に、既に

保冷ケースからサンマは出され、三枚に下ろされていて、刺身に姿を変えて

いましたので、サンマのリアルな姿は撮影することが出来ませんでしたが

刺身に調理されたサンマは撮影しましたので、心より感謝の気持ちを込めて

動画にしましたので、皆様にも、刺身の姿のお裾分けをさせて頂きますね。

イメージ 1












秋のサンマは程良く脂ものっていて、サンマのトロとも言える、とろける身です。

一口くちに入れると、もうもう、じわっと広がる脂が美味い、正に、トロサンマ

醤油をつけて、ご飯に乗せてパクッ、うま!うまうまのテラテラ~最高の味

白いご飯を何膳でも食べられちゃうテラテラの美味さです。

青魚好きの人にはたまらない、なまら美味いサンマの刺身でした。

羽那ちゃんママのミキィさん、羽那ちゃんパパのイケ面パパさん

毎年、新鮮で美味しいサンマをありがとうございます。

年に一度のサンマの刺身祭りを開催させて頂き、美味しく頂きました。

重ね重ねの御礼になりますが、心より御礼を申し上げます。

美味しいサンマをありがとうございました。

おわり