マルちゃんの生麺の「みそラーメン」がベースの、長ネギごま油炒め仕上げ
自家製タカノツメ入り、「濃厚ピリ辛、テラ・みそ味ラーメン」の出来上がりです。
贅沢に煮玉子が1.5個+目玉焼き+焼きチャーシューも入っています。
メンマも入っていますが、丼の底に沈んでいま~す。トホホホ

なんで、目玉焼きなのか、それは、ネギとタカノツメをごま油で炒めた時の
フライパンがあったから、じゃ~目玉焼きを入れてみようと思ったので
固めに目玉焼きを焼いてのせたのであります。
しかし、目玉焼きを丸く形成させようとした時に、箸で黄身を潰してしまい
ダラ~ッと黄身が漏れ出してしまい、なんてこったのパンナコッタになりました。
目玉焼きはミスマッチかと思ったら、なかなか、みそ味には相性が良いようです。
麺をズズズッと啜り、時折に目玉焼きをガブッと食べて、新しい具とのコラボ
なんとも、その食べ方は新鮮で、しかも美味しかったので良いと思いました。
背油やラードではなく、ごま油はヘルシーなので、私はごま油をよく使います。
無農薬・有機栽培の自家製、テラ・タカノツメを6本使っていますから
ピリ辛をアップした、ビリ辛ではありますが、私の舌には丁度良い辛さで
ほんまにほんま、テラテラ美味しいラーメンに仕上がっています。
ちょっと気取った有名ラーメン屋だと、こんな感じの味のラーメンを出して
1200円とか取りますから、直ぐにベンツを買えるのでしょうね。
私は、フェラーリを目指して、そろそろ転職でしょうかねぇ♪トホホホ
おわり