台風の影響かと思っていた空模様、やはり、オオカミ雲だったようです。
その地震雲のレポートは、後ほどしますが、果たして震源はどこでしょう?
これから、詳しい情報が集まると思いますので、確認に行きます。
つづく・・・

平成28年09月21日11時32分 気象庁発表21日11時29分頃地震がありました。
震源地は十勝地方中部(北緯42.8度、東経143.3度)で、震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 帯広市東6条* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 浦幌町桜町*十勝大樹町生花*
震度1 新得町2条* 足寄町南1条* 帯広市東4条 音更町元町* 幕別町忠類錦町*
十勝池田町西1条* 本別町北2丁目 本別町向陽町*
この地震による津波の心配はありません。
私の所は、震度2の揺れに感じました。
ドン、グァグァグァ~と、突き上げるような感覚の後、約3~4秒の短い揺れで
一瞬、大きくなるかなと不安も感じる、直下型か近くだとわかる地震でした。
19日のドラレコの画像もチェックして画像として保管・公開でしょうかね。
昨日も、オオカミ雲がクッキリすっきりと出ていましたので、帯広のリアルな
空の写真もありますし、来るべくして来た地震でありますが、台風の接近もあり
上空の空気の流れがいつもと違っていましたから、間違えたら困るな~と
少し臆病な心が出ていたので、やはり、オオカミ雲を後出しにしてしまう
心の弱さが露呈されたレポートになりますが、それらの画像を整理して
記事にしますので、どうかご期待下さいませ。トホホホ
おわり