イタシャと聞いて、フェラーリで自動車教習かと思いました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

“痛車”で教習 佐賀の自動車学校が計画 若者の車離れ対策で

 アニメのキャラクターを大きくラッピングした通称「痛車」を教習用に活用する計画を、
佐賀県大町町の大町自動車学校が進めている。

若者の車離れ対策で、同校常務の鶴田英司さん(42)は「多くの若者に
興味を持ってもらえれば」とPR効果を期待している。

10月に導入する。(西日本新聞)

-----------------------------------------

フェラーリーが乗れるなら、もう一度、免許を取得しようかと思いましたが

さすが、エスエージーエーASGA、なんか勘違いをしていると思われる

痛~い教官、いや、痛い常務だと思います。オホホのトホホホ♪

きぇ~っ!「痛車」なんて乗せられたら、もうもう、恥ずかしくて

教習所に来なくなる生徒が続出だと思いますし、ジョームはおそらく

若者は、みんなオタク田と思っているに違いないハナゲ風の方なのか?

単に、そのような口実にして、自分が乗りたいだけなのか?

萌え~っ、とかジョームは、役員室で叫んでいるのかも知れませんね。トホホ

ん~ん、恐るべし、エスエージーエーSAGAなのであります。トホホ♪

おわり