人生、谷あり谷あり・・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

人生、山あり谷ありとは言いますが、山ならば登れば頂上が近づくので

何となく登り詰めた先には、希望と言う文字が待ち構えていると思え

前向きに進む事が出来ますが、どう見ても、どう考えても、目の前を眺めたら

谷しか見えない、苦労しかないだろう、欲の塊、私利私欲だけは人一倍高く

仕事の苦労を知らないから、他人を巻き込む計画性の全くない

自分の利益のことしか考えていない、他人の苦労は知ったこっちゃない的な

手間は増えても安ければ良いんだ、貴様らの苦労など知らねぇ!

俺は、元請けだぞ、安くやる者は幾らでもいるんだ、安くて嫌ならば他の者に

やらせるから良いんだと普通に言っている、業務上横領、背任行為の役員が

悪事の限りを尽くし、普通ならば資金繰りに困るのだろうが、その資金調達に

銀行までグルになって手助けしているらしく、そろそろ、そんな悪人達も

年貢の収め時も近づいている頃かと思いますが、そんなトラブルに巻き込まれ

まるで谷底に転げ落ちるかの如く、惨憺たる現状に貶められ、今までの苦労は

なんだったのかと虚しい気持ちが先立ち、つい、人生、谷あり、谷ありと

チクチク痛い茨が生える谷下りの一本道を歩かされ、腕も足も血が滲み

引っ掻き傷だらけとでも言おうかの、心はもう、傷だらけの天使状態で

本当に、銀行って信用が出来ない組織なんだなとつくづく思う私です。

金が足りないから融資を申し込めば、貸さない、若しくは、サラ金並の金利なら

貸しても良いと言い、しかも、融資額は子供の小遣い程度の少額を提示するとか

その子供の小遣い程度の金を握りしめ、それを資金に事業を進めて利益を出し

順調に資金が回りだした途端に、ヘラヘラした顔をして手の甲をさすりながら

近寄って来て、事業の運転資金は間に合ってますか?なんなら幾らでも

お貸ししまっせ!旦那!なんて感じで本当に来るのが銀行ですね。

しかも、背任行為、業務上横領をしている役員に、金を貸して荒稼ぎをしても

不思議ではない金のためならば何でもする組織の実体なのでしょうね。

世の中、全うに仕事をしている者達を完全にバカにしていますね。

毎年の建設業の決算報告にうん万円、5年に一度の更新にうん十万円とか

普通に経費が掛かっている訳であり、その分、法律に縛られ、守られている

唯一の砦とも言える、御上からの許可制度であって、そんな経費など関係は

ないと言い捨てるかの如く、とにかく安くしろ、そんなに高いのならば他に

やる業者は幾らでもいるんだ!ですからね。

多額に動く金を見たら、それを自分の物にしたいと言う欲望が強まり

会社の上前を跳ね、犯罪を繰り返してまで、金を我が物にしたいと思う

それが人間の心理なのか、人間の理性を壊す「金の魔力」の恐ろしさですね。

この業界で経営に携わり約30年間でありますが、初めてのケースです。

このまま成り行きを見守るしかない、悲しい立場は辛い訳でありますが

悲しい事ですが、自分がしている事の罪の重さを知る時が必ず来るでしょうね。

モデルハウスを建てるから、安く良い設備を提供してくれと言われ

今後の仕事に繋がるならばと、赤字覚悟で協力、ガチに百数十万円の

赤字となり、3年間のモデルハウスの公開の話は、急になくなり公開もせず

完成直後に、その会社の社長の家にしてしまった、完全に人をバカにした

人を徹底的に裏切った、人間のくずと言える輩とは、即刻、縁を切りましたが

人間の欲望ってものは、本当に恐ろしいものですよね。

人生には、本当に様々な事がありますが、いつも他人にケツを吹いて

貰ってばかりで生きている、自分では、なにも問題解決が出来ないままで

生きている者は、一生、他人に迷惑を掛け続け生きて行くのでしょうね。

金さえあれば、何でも出来る!なんて声も世の中からは聞こえたりしますね。

金を出す、これも問題解決の一つの手腕だ!とか、威張っていたりしますね。

それを世間では、力があると表現していたりしますよね。

まあ、人が経験できないだろう苦労とかも、自分の人生の肥やしにしながら

へこたれずに頑張って行かないと、直ぐに、富士山の樹海行きのバスに

乗りたくなってしまう心の弱い私ですから、自分にファイト!と、声をかけて

茨の道でも歩き続けて行くしかないのでしょうね。トホホホ

まっ、信頼できる相棒とか、世の中には少ないのかも知れませんね。

ぬるま湯で育てられたら、ぬるま湯に染まるのが人間なのでしょうね。

兄弟間の裏切りならば、末代まで続く確執が生まれちゃうのでしょう。

家族仲良く、互いに力を合わせて、金のためだからと身内を

裏切っちゃいけませんね。トホホホ

あ~酷く長文になってしまいましたが、今朝の気象庁火山カメラ画像の観察で

オオカミ雲が見えていましたので、動画にしてアップしますね。

イメージ 1












昨日のオオカミ雲もありますので、関東・東北に72時間は注目でしょうかね。

おわり