上陸位置がほぼ決まるのは、今夜遅くでしょうか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

まるで、自分が生まれた場所に里帰りするかのように進む台風10号ですね。

イメージ 1

まだまだ上陸地点が

定まらない感じで

進んでいますから

ほほ確実に上陸する

場所が定まるのは

本日の夜遅くに

なりそうですね。


強風域も大きいので、このまま北に進むだけでも強い風が吹きそうですね。

予報円も小さくなりつつありますが、それでも、最も東寄りに進むと北海道も

台風直撃の恐れもまだ残っていますから、進路予想からは目が離せませんね。

風が吹いて儲かるのは、やはり桶屋だけなのでしょうね。

現場にいる家族の者から緊急情報が入電、スーパーなどの鮮魚コーナーに

魚が全くいないらしく、サンマ1尾が160円で売られていたと言う事でした。

この悪天候や台風の連続発生やらで、時化で漁に出られず魚も入荷しない

消費者直撃の状況が続いているのでしょうね。

野菜もダメ、魚もダメ、小麦もダメ、米もダメ、そして肉もダメになったら

もう~食べるものがなくなっちゃいますね。

冷凍食品会社の株が上がる、そんな時が来ないように祈るのみですね。

まっ、富裕層には、全く関係ない事柄なのでしょうが、低所得の平民庶民には

正に、切実な重大な問題でありますよね。トホホホホッ

衛星画像を見ていると、西の方角から雲の帯が流れて来ていますので

台風一過で良い天気が来るのかも、怪しい感じになっていますね。

新たな台風や熱帯低気圧が発生しないことを祈るしかありませんね。トホホ

内戦や汚職が蔓延しているアフリカ諸国へ、どうせ僕のお金じゃないしと

気前よく、3兆円をくれてやる安倍、おいおいおいと、言いたくなりますよね。

おわり