はい、ドンガバチョ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

台風もウロウロしていますし、前線も掛かっていますし、雨も降り続いていて

天気の方が心配なので、なかなかオオカミ雲を探しに行けませんが

それでも、時折に、気象庁火山カメラ画像の観察をしている私です。

本日も、ブログに掲載して発表はしていませんが、時間がある時にサササッと

予測だけはしっかりとしていましたので、予想の位置にオオカミが出たので

そのソースとなる画像と予想地図をアップしますね。

イメージ 1イメージ 2









イメージ 3


















イメージ 4














蔵王山が示すオオカミ雲が、ドンガバチョで、その位置を当てています。

まだオオカミが出てない、御嶽山のオオカミ雲にも注目ですね。

イタリアの地震災害は、大勢の犠牲者が出てしまった大災害になりましたね。

被災された皆様に心からお見舞いを申し上げ、また、地震で亡くなられた

大勢の方々のご冥福を心からお祈りいたします。

余震もまだ続いているようで、救助活動にも支障が出ているとのことで

早く余震が収まり、多くの人々が救い出されることを祈ります。

イタリアも火山がある国ですから、大きな地震のあとですし、今後の火山の

活動にも目を配り、観測をしっかりと行わなくてはいけないでしょうね。

世界各地で猛威を広げる自然災害、人を宛にしていると災害に巻き込まれて

しまう時が多いので、自分の身を守れるのは、自分だけだと戒めて心して

自然災害に遭わぬように注意深く生活をしなくてはいけない時代ですね。

おわり