検証は、帰ってきてからします。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

北海道で大雨 土砂災害に警戒写真 とかの日に、そらやれ!早くやれ!

土砂降りの屋外の仕事から、帰って来てから検証します。

イメージ 1イメージ 2










イメージ 3イメージ 4










おわり

昨日のような雨が振るのではと警戒していましたが、日頃の行いが良いのか

厚い雲が空を覆っていましたが、仕事中は雨に当たらずに済みました。

ラッシー、もとい、ラッキーでした。トホホホホ♪

浦河町、新日高町(静内)では、酷い豪雨だったらしいですね。

河川の氾濫や低地の床上浸水や床下浸水、道路の冠水に通行止めと

大雨被害と影響があったようなので、心よりお見舞いを申し上げます。

イメージ 2
平成28年07月27日23時52分
 気象庁発表27日23時47分頃
地震がありました。

震源地は茨城県北部
(北緯36.4度、東経140.6度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模
(マグニチュード)は5.3と推定されます。


各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度5弱 日立市役所* 常陸太田市金井町*

就寝中の方も多い時間帯、深夜の強い揺れの地震に驚いた方も

多いでしょうね、心よりお見舞いを申し上げます。

イメージ 5














イメージ 6














イメージ 7


















伊豆東部火山群(大原)(大崎)に、地震雲が、もとい、オオカミ雲が

出ていたのですが、先日の群発地震の余震域にラインが伸びていたので

つい予測の掲載をさぼってしまい、事後の掲載となってしまい、ごめんなさい。

オオカミ雲予測は、雲の派手さとは比例しないので、本当に手抜きが

全く出来ないので、ちょっとサボるとこのような結果に・・・・・・トホホホ

それでも、予測したラインがドンガバチョの地震もありましたので紹介します。

イメージ 8














イメージ 9


















イメージ 10



















伊豆東部火山群(大原)(大崎)に、昨日と同じようなオオカミ雲が出ていて

伊豆大島にもオオカミ雲があり、新島と三宅島にも出ていましたので

少し動画が多くなりますので、ご了承下さい。

イメージ 11











イメージ 12











イメージ 13











イメージ 14











イメージ 15




蔵王山は、動きません。






イメージ 16
有珠山も動きません。

現在、観察中なので

オオカミ雲としては

有珠山は、まだ情報量が

足りず確定していません。

トホホ

イメージ 17














伊豆大島だけ、予測ラインを引いてみました。

関東地方は、地震が多くなっていますので心配になりますね。

72時間は、注目しなくてはいけませんね。トホホ

おわり