【季節限定】イチゴカップはじめました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今が旬、太陽sun♪sun♪ 初夏の日差しをたっぷりと浴びて

真っ赤に熟れた、甘~い果実が、皆様のご来店をお待ちしています。

イメージ 1
無農薬、有機栽培

天然果実100%で作った

イチゴ・カップです。

レギュラーサイズを

ワンカップ

500ジンバブエ$で販売中

数に限りがありますので

お早めにご来店下さい。

あっ、今、売り切れました。

明日には、入荷予定です。


なぁ~んて感じで可愛いでしょ~、ちょっと志向をかえて撮影してみました。

このところの晴天と高い気温つづきで、甘みが、以前の約10倍程度もアップ

正に、いつもの、うまうまのテラテラの味に戻った、猫の額ファマー自慢の

正真正銘の「テラ・イチゴ」になりましたので、皆様に、お知らせを申し上げます。

植物って、本当に正直で、太陽sunの恵みに心から大感謝しております。

ありがとう、太陽sun、これからも宜しくお願いいたします。

イメージ 2
三つ葉の葉っぱには

でんでん虫が出てきて

日向ぼっこかな、動かずに

休憩をしていました。

悪さもしていなかったので

葉っぱから引き離して

畑から離れた場所に

見るからに美味そうな

雑草の葉がありましたので

強制的に移住させました。


サクランボの葉っぱには、いつもの濃い緑色をした、粘着物質を纏った

体長5㎜~1㎝のなんだか蜂の幼虫とか言う、キモキモ虫が20匹ほど

発生していましたので、見えている奴らだけ手で潰して駆除しました。

見逃すと、知らない内に繁殖して葉っぱの表面を喰い荒らしますから

これからも、キモキモ虫に対して、警戒を続けないといけません。トホホホホッ

おわり