ヤマト運輸を装った不審メール出回る
添付ファイルを開かないよう注意
ねとらぼ 6月30日(木)10時6分配信
ヤマト運輸をかたる不審なメールが出回っているという報告が、ユーザーから上がっている。
【さまざまな手段でファイルを開かせようとする】
「宅急便お届けのお知らせ」などの件名で、ヤマト運輸の「お届け予定eメール」を装ったもので、
【さまざまな手段でファイルを開かせようとする】
「宅急便お届けのお知らせ」などの件名で、ヤマト運輸の「お届け予定eメール」を装ったもので、
添付ファイルを開くと不正プログラムがダウンロードされるというもの。
ヤマト運輸から送られる「お届け予定eメール」と同じ「件名」や「差出人アドレス」が表示されているため、
うっかり添付ファイルを開いてしまう可能性がある。
ここ数日、30日着で荷物が届くといった内容のメールが
ここ数日、30日着で荷物が届くといった内容のメールが
不特定多数に送信されており、ヤマト運輸も事態を把握。
公式サイトなどで「絶対に添付ファイルを開かず、削除いただきますようお願いします」と注意喚起している。
不審メールにはZIP形式のファイルが添付されているが、ヤマト運輸からの
「お届け予定eメール」には添付ファイルはない。
同様の手口で日本郵政をかたる不審なメールなども出回っていた。
同様の手口で日本郵政をかたる不審なメールなども出回っていた。
最終更新:7月1日(金)12時50分
----------------------------------------
私の所にも、その詐欺ウイルスメイルが来てましたが
なんの疑いもなくメイルアドレスを迷惑メイルに振り分け
たんたんと、手際よく、即時に削除しました。
ウイルスメイルや詐欺メイルには用心しなくちゃいけませんね。
貸している金を返せとか、有料アダルトサイトの通信料を払えとか
何々の延滞金を支払えとか、滞納している駐車場料金を支払えとか
直ぐに大金持ちになれますとか、3日間でやせられますとか
リアルな方では、東京ビックサイトに出展しませんかとか、手書きの図面が
クリック一つで、直ぐに、CADデーターになって、見積から積算まで全てが
このソフト一つで出来るんですよ、お試しをしませんか?とか電話口で言われ
じゃ、図面を妄想しただけでも、CAD化出来そうですね?と、電話口の男が
ウフフフフフと笑って誤魔化していました。
そんな凄いソフトだったら、設計士は仕事がなくなりますねと再び言うと
またまた、ウフフフフフと笑って誤魔化していました。
電極が埋め込まれたヘットギャーを装着して、パソコンへUSBで接続すると
考えた形や線が自動的に画面に現れて、あっという間に設計図が出来上がる
そんな時代も来るのかも知れませんが、動く棺桶、自動運転車が暴走をして
大型トラックと衝突、グッチャグッチャにされた死者も出ましたね。
事故の原因は、単に、日差しが明るかったから、カメラが危険を認識する事が
出来なかったとか、全く意味不明の説明ですよね。
AI、いわゆる、人工知能の開発が進んでいますが、アレはヤバイでしょうね。
スパコン京でAI・人工人間を育てたら、総理大臣なんて不要になるでしょうね。
裁判所も電子裁判にしちゃうと、アホ裁判官は失職するでしょうね。
某国が戦闘機を飛ばして、我が国の防空区域内で威嚇行為をした瞬間に
破壊処置命令発令されて、瞬時にしてレーザービームで撃墜でしょうね。
威嚇して撃墜された方の核兵器を保有している某国も、自分達のねじ曲がった
ずるい思想で育てたAIですから、領空侵犯をして撃墜された事に対して
戦闘行為として認識をして、核ミサイルの発射動作スイッチが自動で起動し
我が国に向けて核ミサイルが発射され、大都市に着弾したりすれば大変な
ことになりますし、米ソ冷戦の時のように、問答無用、抜いたら斬ると
相手に対して互いが威嚇する、脅し合いとなるのでしょうね。
何となくSF映画のような感じになるのでしょうね。
と言うか、AIがパーソナル化されたら、詐欺師なども使い出すでしょうし
犯罪に利用する輩が必ず出るのが世の中の常ですね。
AIには、AIで対抗するしか手がなくなるので、人間は寝ているだけで
良い時代が来るのかも知れませんね。トホホホホホ。
おわり