オオカミが出たぞ!有珠山Wライン・ドンガバチョ。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

地下には、なんか地震ののエキスが染み出る脈みたいのがあるのかもと

考えてしまうような、基本的にはオオカミ雲に対して順方向と90°の

に方向を考えなくてはならないのが、オオカミ雲での予測ですよね。

この震源でのオオカミを見た瞬間に、あっ!昨日の有珠山のオオカミ雲だと

直ぐにわかりましたが、なんせ雨で仕事の予定も、足元もぐっちゃぐちゃで

本当に参ってしまう、この天候不順と長雨ですね。トホホホホ

イメージ 1


















イメージ 2




















そして、イチロー的ではありませんが、方向性は良い感じで太い帯で見れば

ほぼ、オオカミ雲の示していた位置として処理が出来そうなオオカミも出ました。

イメージ 3












イメージ 4














予測ラインが少し甘いので、私としては、どうも納得がいきませんが

全てがイチロー的だと、つい欲が出てしまうオオカミ少年の師匠ですね。トホホ

今日は、天気予報では曇りの日だったので、いつまでも太陽sunマークが

出てくれないので、業を煮や強行に仕事に出てしまいましたので

気象庁火山カメラ画像の観察は、朝と夕方の2回しか出来ませんでしたので

予測らしい予測が立てられませんので、どうかご了承下さいませ。トホホホ

おわり