岩木山の本気も、ドンガバチョ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

普段は物静かな岩木山ですが、オオカミ雲を出した時には確実に

オオカミが出るような、そんな気がして止まないオオカミ少年の師匠です。

イメージ 2
















記事で予測をした、気象庁火山カメラ画像と予測地図です。

イメージ 1

イメージ 1
























蔵王山のオオカミ雲の予測と一緒に表記していますが、青いラインで引いた

岩木山ラインが、イチローもビックリするだろう、ドンガバチョですね。

割烹着を着て「オオカミ雲はあるんです!」と、私が言うよりも

ファンが多い、オボちゃんが割烹着を着て「オオカミ雲はあるんです!」と

大衆に向けて訴えかけたら、もっとオオカミ雲の存在が世の中に知れ渡り

オオカミ雲の見分け方を多くの人々が、修得が出来る環境を作れるかも・・・

ボランティアで、PR部長として来てくれないかなぁ~なんて、甘いですよね。

リケジョからクモジョにトラバーユ、オオカミ少女と呼ばれるのもカッコイイかも?

まあ、それは兎も角として、ウサギには角がありませんから、本日の観察で

見えたオオカミ雲らしき姿の画像をアップします、予測は、時間があれば

後ほど、したいとは思っていますが、正確さを求めたいので今後の観察が

非常に大切かなと思っていますので、可能性が高い雲が出てからですね。

まあ、いわゆる、疑わしくば、予測せずと言ったところでしょうか・・・・トホホ

イメージ 3











イメージ 4











イメージ 5












謎の円盤好きな人達のために、サービスショットを一枚

イメージ 6












小さく写る飛行物体ですが、釧路のあの方も、思わず水彩画で描いてしまう

アダムスキータイプでしょうか?謎の飛行物体ですね。トホホホ

おわり