なんだか天候が優れない日が続いていて、今日も雨降りで非常に寒いです。
あまりにも寒いので、アメダス気温を見てみると、11時現在の気温が
な、なんと 7.8℃ ですからこれは異常とも思える低温状態ですよね。
この時期の低温は、農作物の生育に大きな影響を与えるので恐いですよね。
十勝管内の本別方面で、畑が霜にやられたと、新聞に出ていましたが
日本国の食糧基地でもある北海道の農業が、低温などで大打撃を受けたら
本州への農作物の供給にも、大きな影響が出てしまいますから大変な事に
なってしまいますが、当然に、道民にもその影響が大きく被さって来ますから
早く平年並みの気温に戻ってくれて、農作物がビルビル育つようになって欲しい
そう思っている農業従事者も多いことだと思います。
ちなみに、私も、ちっちゃな畑で作物を作っていますので、この低温が非常に
心配になる訳でありまして、露地栽培のテラ・イチゴちゃんにとっては
本当に大切な時期ですから、心配になってイチゴ畑を見に行きました。

暑い日が続いて
花も多く咲いてくれて
多くが結実した
その実ですが
このところの低温で
やはり成長が鈍くて
実が、大きくなって
いませんね。トホホ
過保護に育てて
いない野生に近い
寒さに強くなっている
テラ・イチゴちゃん
ですが、この大事な時期の低温は、やはり心配になってしまいます。
透明のビニルをかけて、プチハウスにして保護をしてあげれば良いのでしょうが
確か、仕事で使う、養生ビニルがあったハズなのですが、探しても、ない!
ないないない、どこにもない!野郎!どっかに忘れてきあがったな!プンプン
どこにあるのか知らないか?と、聞いても、知らないとスットボケられるのが
オチなので、そんな事場を聞いたら、もっと腹が立ってしまうだろうから
ここは、聞かない方が絶対に良いと判断して、時間があればホームセンターで
買って来るのが得策、困った時のフォーマックスなのか、ジョイフルなのか?
ヤマキって手もありますが、ちょっと遠すぎますから、ジョイフルか?
明日の天気はどうかしらと、再び、気象庁の週間天気を見てみましょう。
5 6 7 8 9 10 11
最高(℃) 18 23 (21~27) 22 (18~25) 18 (14~22) 14 (11~18) 19 (15~23) 23 (19~27)
最低(℃) 10 10 8 (5~9) 9 (8~11) 10 (8~12) 9 (8~11) 10 (8~12) 11 (9~14)
おっ、今日を乗り越えてくれれば、気温が上昇しそうですね。
じゃ、ビニルの購入は、明日の気温を見て保留にしましょう。トホホホッ♪
早く、テラ・イチゴが大きくなって、赤くなって欲しいです。トホホホホッ
おわり